文化 旧華頂宮邸

東アジア文化都市 2025鎌倉
鎌倉や日本ならではの文化・伝統に会いにいこう
東アジア文化都市関連事業のイベントを紹介します(12面も)。

■秋の公開
11月15日(土曜日)・16日(日曜日)
・とき:10時00分~15時00分
・ところ:浄明寺2-6-37(駐車場・駐輪場はありません)
昭和4年(1929年)に華頂博信(かちょうひろのぶ)侯爵邸として建てられた旧華頂宮邸(きゅうかちょうのみやてい)(市景観重要建築物等・国登録有形文化財)の一般公開を行います。
敷地内庭園は通年公開していますが、建物内部の公開は年に2回のみです。この貴重な機会に、ぜひお越しください。
(注)雨天決行(荒天中止)

■講演イベント
11月30日(日曜日)
庭園と建物が一体となった魅力を発見する、講演と見学会のイベントを旧華頂宮邸で開催します。解説付きでフランス式庭園や洋館を巡ります。
参加費1,000円
定員50人(応募者多数は抽選)。
詳細は市ホームページを。
・とき:13時00分~15時00分(予定)
・講師:
志村直愛(なおよし)さん(東北芸術工科大学教授 専門:建築)
鈴木誠さん(東京農業大学名誉教授 専門:造園)
・申し込み:11月18日までにe-kanagawa電子申請で

問合せ:都市景観課
【電話】61-3477