くらし あすの暮らしと出会う おだわらいふ「募集」(1)

◆くらしの講座 最新の消費者トラブル事例を知り、悪質商法を撃退しよう!
【WEB ID】P32089
悪質商法の手口と撃退方法を学ぶ講座です。
日時:10月10日(金)14:00~16:00
場所:けやき2階大会議室
対象:市内・箱根町・真鶴町・湯河原町に在住・在勤の人40人・申込先着順
講師:野路岳秀さん

申込み:地域安全課
【電話】33-1775

◆公証人による遺言・相続などの相談
【WEB ID】P36696
10月1日〜7日の公証週間の一環で、公証人と各種相談ができます。
日時:10月2日(木)13:00〜16:00
場所:市役所2階市民相談室
内容:遺言・相続、金銭消費貸借、任意後見、その他の契約の相談
定員:8人・申込先着順

申込み:地域安全課
【電話】33-1775

◆秋の市民ハイキング
日時:11月2日(日)※雨天決行
〈集合〉8:30小田原駅西口早雲公像下
17:00小田原駅(解散予定)
場所:逗子市(神武寺→鷹取山)
歩行距離約6km
定員:80人・多数抽選
費用:4千円(保険料含む)
申し込み:住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、往復はがき(1枚4人まで)で
(9月30日(火)消印有効)
〒250-0866中曽根263
秋の市民ハイキング担当宛

問合せ:市スポーツ推進委員協議会(スポーツ課内)
【電話】38-1149

◆トレーニングルーム利用者講習会(10月分)
(1)〈小田原アリーナ〉
日時:
毎週火曜日19:00~20:00
毎週木曜日14:00~15:00
毎週金曜日11:00~12:00
毎週土曜日19:00~20:00
毎週日曜日11:00~12:00
※10月11日(土)・14日(火)・18日(土)・19日(日)・23日(木)・31日(金)を除く
対象:高校生以上各日15人・申込先着順
申し込み:9月15日(祝)9:00から電話または窓口で
関係課:スポーツ課

(2)〈スポーツ会館〉
日時:
10月4日(土)・23日(木)14:00~15:00
10月15日(水)18:30~19:30
対象:高校生以上各日4人・申込先着順
関係課:産業政策課

申込み:
(1)小田原アリーナ
【電話】38-1144
(2)スポーツ会館
【電話】23-2465

◆食で生き生き!栄養教室
【WEB ID】P03391
高齢者に必要な栄養素の取り方などの講話と調理実習です(試食有り)。
日時:10月14日(火)10:00〜12:30
場所:尊徳記念館2階食堂・調理実習室
対象:市内在住の65歳以上の人20人・申込先着順
費用:500円(材料費)
持ち物:エプロン、三角巾、布巾、マスク
申し込み:9月11日(木)〜22日(月)までに、電話で
〈共催〉小田原創友クラブ

申込み:健康づくり課
【電話】47-4721

◆高齢者のためのフレイル予防教室
【WEB ID】P27493
フレイルは健康な状態と要介護状態の間に位置し、身体的機能や認知機能の低下が見られる状態を指します。
日時:11月7日(金)14:00〜15:45
場所:いずみ2階ホール全面
対象:市内在住の65歳以上の人40人・申込先着順
講師:中野幸恵さん、宗像恵さん
(明治安田生命保険)
申し込み:9月11日(木)〜10月24日(金)までに、電話で

申込み:健康づくり課
【電話】47-4721