講座 社会教育施設からのお知らせ

社会教育施設では、毎月さまざまな講座や教室が開講されています。詳細は市HP参照または各施設へお問い合わせのうえ、お申し込みください。

■小和田公民館
▽元気アップ体操教室
7/11(金)10時~11時30分

▽夏、秋、冬に花を生ける(全6回)
8/23(土)・24(日)14時30分~15時30分(他4回)

▽夏休み小中学生 生け花教室
8/23(土)・24(日)13時~14時

▽おもしろいっぱい 遊び空間
9/13(土)10時~11時40分

問合せ:小和田公民館
【電話】85-8755

■鶴嶺公民館
▽めざせ★★リサイクルマスター
7/12(土)10時~12時

▽子育て応援プログラム 世界のお菓子で旅気分
7/13(日)10時~12時30分

▽夏休み親子料理教室
8/2(土)10時~13時

▽親子で防災つるみね
8/17(日)10時~12時

問合せ:鶴嶺公民館
【電話】87-1103

■松林公民館
▽子育てホッとスペース
7/17(木)10時~11時30分

▽ぴよぴよアトリエ
7/23(水)10時30分~12時

▽夏休み親子料理教室
8/1(金)10時~13時

▽夏休み子ども卓球教室
8/6(水)・7(木)9時30分~12時

問合せ:松林公民館
【電話】52-1314

■南湖公民館
▽すまいるぱーく 水遊びしよう
7/15(火)・23(水)、8/6(水)・21(木)10時~12時

▽シニアPC・スマホなんでも解決救急隊
7/23(水)9時15分~、10時15分~、11時15分~ 各回45分

▽けん玉しよう
7/24(木)、8/7(木)10時~12時

▽ねんどで好きな動物をデザインしてみよう
7/29(火)・30(水)、8/6(水)13時~16時

問合せ:南湖公民館
【電話】86-4355

■香川公民館
▽青虫くん紙人形を作ろう
7/26(土)13時~16時

▽夏のおはなし会
7/31(木)11時~11時30分

▽シニアのための保健体育
8/19(火)10時~12時

問合せ:香川公民館
【電話】54-1681

■青少年会館
▽青少年卓球開放
7/5(土)・12(土)13時~16時30分

▽すぐに いつか 将来役立つ初歩の簿記
8/2(土)・9(土)10時~12時

▽夏休み卓球教室
8/22(金)~24(日)9時30分~11時30分

問合せ:青少年会館
【電話】86-9961

■うみかぜテラス
▽ラフターヨガ健康講座
7/16(水)14時~15時

▽親子で夏の元気ごはん作り
7/26(土)10時~13時

▽5歳〜中学3年生向けSUP体験会
7/31(木)9時~10時、10時30分~11時30分

▽ゴスペルコンサート
8/2(土)14時~14時30分

問合せ:うみかぜテラス
【電話】85-0942

■図書館・香川分館
▽おはなし会
(1)小さい子
(2)小さい子~小学生
(3)赤ちゃん
・図書館
(1)7/9(水)・23(水)15時~15時30分
(2)7/5(土)・12(土)15時~15時40分
(3)7/16(水)10時10分~10時30分
・香川分館
(2)7/19(土)14時~14時30分
(3)7/3(木)10時30分~11時

▽茅ヶ崎の民話上演浜降祭の始まり他
7/19(土)14時~14時30分

問合せ:
図書館【電話】87-1001
香川分館【電話】51-4946