講座 定期的に開催している講座や検診など

電話番号に局番がないものは全て市内(0467)
明記のないものは費用無料。申し込み方法や持ち物など詳細は市HP参照またはお問い合わせください。
オンラインの記載がある場合は、市HPでタイトル名を検索し、対象ページを参照
凡例:
[役]市役所
[市民など]市内在住・在勤・在学の方

■高齢者
▽ちがさきフレイルチェック
日時:7/24(木)14時~16時
場所:浜須賀会館
対象:市内在住の65歳以上20人(先着)
申込:7/23(水)まで

問合せ:高齢福祉課
【電話】81-7163

■子ども・子育て
▽離乳食講習会
日時:8/26(火)13時30分~14時20分
場所:地域医療センター等複合施設
対象:4か月~6か月児と保護者20組(先着)
申込:7/1(火)~8/25(月)
ほか:第1子優先

問合せ:こども育成相談課
【電話】81-7171

▽ほめ方・叱り方の練習ほしつ☆メソッド(2歳児)
日時:9/2(火)10時〜12時
場所:男女共同参画推進センターいこりあ
対象:2歳児の保護者10人(先着)
申込:8/19(火)まで
ほか:託児6か月〜未就学児(先着)

問合せ:こども育成相談課
【電話】81-7170

▽ほめ方・叱り方の練習 ほしつ☆メソッド(全4回)
日時:9/5・19、10/3・17いずれも金曜日10時~12時
場所:男女共同参画推進センターいこりあ
対象:3歳〜12歳児の保護者8人(先着)
申込:8/22(金)まで
ほか:個別事前説明あり。
託児:6か月〜未就学児6人(先着)

問合せ:こども育成相談課
【電話】81-7170

■健康教室・検診
▽酒害相談員によるアルコール個別相談
日時:7/10(木)13時30分〜16時
場所:保健所
対象:市内・寒川町在住の方、2人(組)(先着)
申込:随時

問合せ:保健所保健予防課
【電話】38-3315

▽スポーツと熱中症 食事・栄養管理と水分補給
日時:7/28(月)10時~11時
場所:保健所
対象:[市民など]30人(先着)
申込:7/24(木)まで

問合せ:保健所健康増進課
【電話】38-3331

▽がん集団検診
(1)胃
(2)大腸
(3)乳
(4)子宮頸がん
日時:
(A)8/2(土)
(B)19(火)
8時30分~15時
場所:保健所
対象:
(1)(2)40歳以上の方
(3)40歳以上偶数歳の方
(4)20歳以上偶数歳の方で、午前・午後各100人(先着)
申込:
(A)7/10(木)~23(水)
(B)7/25(金)~8/8(金)

問合せ:保健所健康増進課
【電話】38-3331

■文化・スポーツ
▽市民ICT相談コーナー
日時:7/7、8/4、10/20、11/17、12/1、2026年2/2、3/2いずれも月曜日13時~16時
場所:男女共同参画推進センターいこりあ他
定員:各回2人(先着)
講師:NPO法人パソコンボランティア湘南(まなびの市民講師)
申込:各開催日前日まで

問合せ:杉岡
【電話】090-9543-0070

▽運動のプロが教えるいきいき体操講座
日時:8/9、9/13、10/11いずれも土曜日9時30分~10時30分
場所:ハマミーナまなびプラザ
定員:各回10人(先着)
講師:工藤裕介さん(まなびの市民講師)
申込:各開催日前日まで
ほか:費用各回500円

問合せ:工藤
【電話】33-5894

問合せ:文化推進課