- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県厚木市
- 広報紙名 : 広報あつぎ 第1438号(2025年1月1日発行)
記念日の2月1日に合わせ、記念事業を開催します。みんなでお祝いしませんか。
■書家・金澤翔子さん席上揮毫(きごう)・記念映画上映会
席上揮毫のパフォーマンスと、ドキュメンタリー映画を上映します。
日時:2月1日 14~16時
会場:文化会館
内容:席上揮毫、映画上映「共に生きる 書家金澤翔子」
費用:無料
申込み:不要。
参加者全員に市制70周年記念グッズをプレゼント
プロフィル:金澤翔子さん。東京都出身。5歳の時、書家の母から教わり書を始める。現在は国内外で個展などを開き活躍。代表作「共に生きる」を合言葉に、障がいがある人や被災地の支援などでも活動。
■募集
○冠事業を記念サイトで紹介
大会やイベントなどの名称に市制70周年の冠を付ける事業を募集します。事業は記念サイトで周知します。
対象:2月1日~2026年1月31日に実施する事業
※詳細は記念サイトに掲載
冠の例:
「厚木市制70周年記念《事業名》」
「《事業名》厚木市制70周年記念事業 未来へ一歩 つながる あつぎ70年」など
申込み:申請書と事業資料を直接または郵送、Eメールで〒243-8511企画政策課・【メール】[email protected]へ。
○記念事業の企画《補助金あり》
市制70周年を記念して企画した事業に補助金を交付します。
※2025年度事業は議会の議決後に確定
対象:2月1日~2026年1月31日に実施する事業
※詳細は記念サイトに掲載
事業の種類と補助額:
(1)各地区のイベントなど(経費の3分の2、上限5万円)
(2)市民対象の事業(経費の2分の1、上限10万円)
(3)全国・県大会など(経費の2分の1、上限30万円)
申込み:申請書や実施要領などを直接または郵送で実施日の30日前までに〒243-8511企画政策課へ。審査あり。
問合せ:企画政策課
【電話】225-2450