- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県厚木市
- 広報紙名 : 広報あつぎ 第1446号(2025年5月1日発行)
老朽化などにより建て替えを進めていた厚木北公民館の新築工事が完了し、4月に開館を迎えました。体育室やエントランスホールに冷暖房設備を設置するなど、快適な利用環境を提供していきます。
1975年に開館した旧厚木北公民館は、老朽化などによる建て替えのため2021年に閉館し、同年から解体・新築工事を進めてきました。3月に新たな施設が完成し、4月7日から供用を開始しました。
◆快適で使いやすく
新しい公民館は鉄筋コンクリート造り・3階建て。敷地面積は以前から約1・3倍の2千平方メートルで、延べ床面積は2倍以上になりました。これまでなかった体育室も整備し、冷暖房設備を設置。冷暖房はエントランスホールを含めた全ての部屋にも備え、夏場の施設利用や、証明書の発行などが快適にできます。さらに、市内公民館で初めて保育室にキッズトイレを設置した他、エレベーターは車いすの方も利用しやすいよう、15人乗りの大きさにしました。
公民館は、災害時の指定緊急避難場所にも指定されています。相模川が近く水害が想定される地域のため、電気室を2階に設置。災害に強い施設を目指します。
◆サークルや地域の活動の場に
市内には15の公民館と一つの分館があります。皆さんの地域活動や生涯学習の場として活用でき、公共施設予約システムを使って部屋を借りられます。(下記参照)。
今後も市民の皆さんが活発に活動や交流ができるよう、安全で快適な公民館を目指していきます。
■新しい厚木北公民館
・大集会室は最大81人を収容
・新たに体育室を設置
・和室に茶道用の水屋を設置
・冷暖房完備のエントランス
・その他の部屋…保育室、調理室、集会室、図書室、会議室
■公民館・地区市民センターでできること
▽部屋を借りる
サークル活動や地域活動のために部屋を貸し出しています
▽各種証明書などの発行
住民票の写しや戸籍謄本などの証明書を発行できます
▽本を借りる(一部の公民館を除く)
公民館図書室で本を借りられます。一部の公民館では、中央図書館の本も借りることができます
■公民館の部屋を借りるには
[1]団体登録をする
対象:
(1)生涯学習活動を目的
(2)代表者が16歳以上
(3)市内在住在勤在学の方が過半数を占める
―の全てを満たす5人以上の団体
申込み:直接、最寄りの公民館へ。
[2]公共施設予約システムで抽選に申し込む
使いたい月の3カ月前の1日から末日までに申し込み。2カ月前の1日に抽選後、本予約が可能。抽選後も空いている部屋は、先着順で予約できます。
詳しくは市HPに掲載
市広報番組あつぎ愛テレビ:5/1〜
問合せ:厚木北公民館
【電話】223-3147