文化 催し

■野菜プラスワン生活応援!食事・栄養相談
・えびな健康マイレージ対象
野菜摂取量や血圧測定、食事・栄養相談ができます。直接会場へ。
日時:12月13日(金)14時~15時30分
場所:そうてつローゼンかしわ台店(柏ケ谷3-6-43)
対象:市内在住・在勤の方
費用等:無料

問合せ:健康推進課
【電話】046-235-7880

■海老名産花(か)きを展示
新鮮で色鮮やかな海老名産花きを展示します。海老名で生産されているさまざまな品種の花きをPRするため、海老名市園芸協会温室部会の協力で開催します。販売は行いません。
期間:12月9日(月)~12日(木)
場所:市役所エントランスホール

問合せ:農政課
【電話】046-235-4844

■海外たすけあい街頭募金
紛争・災害・病気などにより苦しんでいる世界各地の人たちの支援に募金を役立てます。協力をお願いします。
日時:12月7日(土)15時~16時
場所:海老名駅東口自由通路
主催:日本赤十字社神奈川県支部海老名市地区・海老名市赤十字奉仕団

問合せ:福祉政策課
【電話】046-235-4820

■環境プラザ 展望室夜間開放・屋上庭園イルミネーション
展望室の夜間開放に伴い、リユースイルミネーションライトで屋上庭園を彩ります。詳細は、高座クリーンセンター環境プラザに問い合わせまたは同ホームページをご覧ください。
期間:12月17日(火)~22日(日)17時~20時
場所:高座クリーンセンター環境プラザ(本郷1-1)
費用等:無料

問合せ:高座クリーンセンター環境プラザ
【電話】046-238-3172

■(公財)かながわ考古学財団門沢橋出土品整理室見学会
県内の遺跡から発掘した土器を洗ったり修復したりしている、(公財)かながわ考古学財団出土品整理室を見学できます。直接会場へ。
日時:
・見学…令和7年1月24日(金)9時30分~14時30分(11時30分~13時除く)
・解説…各回30分程度(1)9時30分から(2)10時30分から(3)13時20分から
場所:(公財)かながわ考古学財団門沢橋出土品整理室(門沢橋685-1)
費用等:無料
主催:市教育委員会・(公財)かながわ考古学財団

問合せ:教育総務課
【電話】046-235-4925

■ひきこもり当事者のための居場所「い~~ばしょ海老名」
何かをしても、しなくても良い場所です。あなたの居場所を見つけてください。時間内の入退出自由。直接会場へ。詳細は、県ホームページをご覧ください。
日時:12月18日(水)13時~16時
場所:総合福祉会館第1・2会議室
費用等:無料
その他:駐車場の利用は有料です

問合せ:県青少年サポート課
【電話】045-263-4467

■献血にご協力を
日時:12月24日(火)10時~11時30分・13時~16時
場所:市役所南側玄関前

問合せ:健康推進課
【電話】046-235-7880