健康 帯状疱疹(たいじょうほうしん)ワクチン定期接種を開始

国は、帯状疱疹と合併症の発症を防ぐため、4月1日(火)から帯状疱疹ワクチンの定期接種を開始します。従来行っていた任意接種も継続します。いずれも市内に住民登録がある高齢者などが対象です。実施指定医療機関などの詳細は、えびな健康だよりまたは市ホームページをご覧ください。

■定期接種
対象者に案内はがきを送ります。接種時に持参してください。
対象者:

※…国の特例措置対象者
期間:4月1日(火)~令和8年3月31日(火)
対象:
(1)65歳の方(昭和35年4月2日~36年4月1日生まれ)
(2)60歳~64歳で、ヒト免疫不全で身体障害者手帳1級相当の方
(3)国の特例措置対象者(上段表)
費用等:生ワクチン(1回接種)/3000円、組み換えワクチン(2回接種)/1回1万円
その他:(3)の101歳以上の方の助成は令和7年度のみ

■任意接種
はがきは送りません。医療機関での支払い額は助成額を差し引いた額で、医療機関により異なります。
助成額:生ワクチン(1回接種)/3000円、組み換えワクチン(2回接種)/1回1万円
対象:50歳以上の方

■共通事項
申込み:各医療機関の予約方法に従って予約
持ち物・必要なもの:本人確認書類(マイナンバーカードなど住所と生年月日が確認できるもの)・組み換えワクチンの2回目接種時は1回目の接種済証
その他:接種済みの方は助成対象外

問合せ:地域包括ケア推進課
【電話】046-235-4951