講座 募集(3)

■高齢者生きがい教室
・高齢者対象の教室など
・えびな健康マイレージ対象

▽手芸教室(全6回)
ハワイアンキルトでトートバッグを作ります
日時:5月20日~6月24日の毎週(火)10時~12時
対象:市内在住の60歳以上で、全6回参加できる方
講師:日比野洋子氏(パッチワーク講師)
費用等:3,000円(材料費)

▽水彩画教室(全5回)
水彩画の基本を学び色彩を楽しみましょう
日時:5月22日~6月19日の毎週(木)10時~12時
対象:市内在住の60歳以上で、全5回参加できる方
講師:生方美知子氏(海老名市美術協会会長)
費用等:無料

▽健康フラダンス教室(全5回)
フラダンスを取り入れた健康体操です
日時:5月22日~6月19日の毎週(木)13時30分~15時30分
対象:市内在住の65歳以上で、全5回参加できる方
講師:若佐登志美氏(フラダンス講師)
費用等:無料

▽共通事項
場所:第一高齢者生きがい会館
定員:10人
申込み:電話・ファクスまたはメールで、海老名市シルバー人材センター【電話】046・237・3001【FAX】046・238・0071【E-mail】[email protected]へ。ファクス・メールの場合は、教室名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記載。5月12日(月)締め切り
その他:応募多数の場合は抽選

問合せ:地域包括ケア推進課
【電話】046-235-4950

■文化財ガイド「新緑の秋葉山古墳群を歩く」
・えびな健康マイレージ対象
史跡指定20周年を迎える秋葉山古墳群と周辺の遺跡を巡る約3kmのコースです。綾瀬市との連携事業です。
日時:5月31日(土)9時~12時(小雨決行、荒天は6月1日(日))
定員:先着40人
内容:コース/北部公園(集合)→護王姫の碑→独鈷井戸→秋葉山古墳群→北部公園(解散)
費用等:無料
主催:市教育委員会・NPO法人海老名ガイド協会
申込み:5月7日(水)から、電話または直接教育総務課へ
その他:小学生以下は保護者同伴

問合せ:教育総務課
【電話】046-235-4925

■エンパワーメント講座「職場も家庭ももっとスムーズに!心地よい関係をつくるヒント」
無意識の思い込みが人間関係や社会に与える影響を知り、視野を広げてより良いコミュニケーションをとる方法を学びます。オンラインでも視聴可。
日時:6月7日(土)10時~12時
場所:市役所401会議室
定員:会場・オンライン各先着70人
講師:一ノ瀬史子氏(社会保険労務士・キャリアコンサルタント)
費用等:無料
申込み:5月2日(金)から、LINE「海老名市」で。電話または直接市民相談課へも可
その他:2歳~未就学児の若干名の託児あり、予約は5月15日(木)締め切り。オンラインはWebexを使用

問合せ:市民相談課
【電話】046-235-4568

■えびな健康ウォーキングマップを歩こう
・えびな健康マイレージ対象
国分南地域の歴史をたどる約5.5kmのコースです。
日時:5月23日(金)9時30分~12時(雨天中止)
対象:市内在住の方
定員:20人
内容:コース/海老名中央公園(集合)→海老名の大ケヤキ→相模国分寺→ひさご塚公園→逆川の碑→海老名中央公園(解散)
費用等:無料
申込み:5月1日(木)から、電話または直接健康推進課へ。15日(木)締め切り
その他:応募多数の場合は抽選

問合せ:健康推進課
【電話】046-235-7880