- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県海老名市
- 広報紙名 : 広報えびな 令和7年9月1日号
9月は「世界アルツハイマー月間」、9月21日は「世界アルツハイマーデー」です。市は、認知症への理解を深めるため、オレンジフェスなどの啓発事業を行います。詳細は、市ホームページをご覧ください。
■9月23日えびなオレンジフェス
認知症の理解を深め、支援の輪を広げるイベントです。講演会や演奏会のほか、健康や介護の体験・相談コーナーなどがあります。
日時:9月23日(火)(祝)11時~16時
場所:市役所エントランスホール・会議室
▽講演会「予防しよう、認知症~40歳から取り組みたいこと~」
運動・食事・脳トレ・社会交流など12の生活習慣から認知症のリスクを下げる具体策を、脳神経外科医が解説します。
時間:11時~12時
場所:市役所会議室
定員:先着120人
講師:尾﨑聡氏(医師・医療法人社団NALU理事長)
費用等:無料
申込み:9月1日(月)から、本紙二次元コードで。電話でえびな脳神経クリニック【電話】046・236・2188へも可
▽演奏会
柏ケ谷中学校吹奏楽部と、医療関係者・認知症当事者とその家族で構成された「オレンジオーケストラ」が演奏します。直接会場へ。
時間:13時~14時
場所:市役所401会議室
■RUN伴(らんとも)えびな2025
えびなオレンジフェスと同日開催の駅伝イベントです。認知症の人・家族・支援者・市民が共に走り、たすきをつなぐ体験を通じて、誰もが暮らしやすい地域づくりの推進を目指します。市内中学校合唱部・吹奏楽部が市役所エントランスホールでゴールを盛り上げます。
日時:9月23日(火)(祝)12時30分スタート~15時ごろゴール
■認知症予防ランチ
認知症に効果的な食材を使ったランチメニューを市内15店舗で期間限定販売します。メニューや価格は都合により変更する場合があります。提供数に限りがあります。営業日・営業時間は店舗ごとに異なります。店舗などの詳細は、市ホームページをご覧ください。
■認知症図書フェア
市内の書店や図書館で、認知症に関連する図書を集めたコーナーを設けます。実施期間は店舗などにより異なります。
場所:くまざわ書店さがみ野店(東柏ケ谷3-3-15相鉄ライフ2階):三省堂書店海老名店(中央1-1-1ビナウォーク1番館4階)/未来屋書店海老名店(中央2-4-1イオン海老名店3階)/有隣堂ららぽーと海老名店(扇町13-1ららぽーと海老名4階)/中央図書館/有馬図書館