健康 高齢者の肺炎球菌ワクチン接種

対象:
(1)市に住民登録がある65歳の方
(2)60~64歳で心臓・腎臓・呼吸器機能で身体障害者手帳1級に該当する方
費用:接種券に記載
※生活保護受給者、中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律による支援給付を受けている方は費用免除。
持物:接種券、本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカード(マイナ保険証)または資格確認証)、免除を受ける方は生活保護受給者証または支給決定の本人確認証
※接種券は65歳の誕生月の翌月に発送します。
接種場所:市が契約する医療機関
注意事項:
・(2)に該当する方は、接種券交付申請が必要です
・使用するワクチンの特性などは、医療機関や市ホームページをご確認ください
・他の予防接種との接種間隔などについては、医療機関にご相談ください
・肺炎球菌感染症の予防接種を受けることは、義務ではありません。本人が希望する場合に限ります。接種の必要性や副反応などをよく理解した上で受けてください

担当:健康医療課
【電話】046-252-7995【FAX】046-255-3550