- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県座間市
- 広報紙名 : 広報ざま 2025年4月15日号
■ざま男女共同参画プラン推進協議会委員
募集人数:若干名(応募者多数の場合選考あり)
応募資格:20歳以上の市内在住者
任期:5月~令和9年3月31日
業務内容:同プランに基づく事業評価、啓発活動など
報酬:会議参加1回につき1,000円
会議:年2~5回、1回1~3時間程度(土曜・日曜日開催の場合あり)
応募方法:4月30日(水)までに「男女共同参画について」をテーマにした1,000字程度の小論文(A4版縦、横書き)、住所、氏名、生年月日、職業(学生は学校名)、電話番号を記入し、郵送、ファクスまたは直接担当へ(様式は任意ですが、市ホームページに様式例を掲載)
担当:人権・男女共同参画課
【電話】046-252-8087【FAX】046-252-0220
■市民協働推進会議委員
募集人数:若干名
応募資格:市民活動の経験を有する18歳以上の市内在住者
業務内容:座間市相互提案型協働事業の審査、座間市市民協働推進条例の施行状況を見直し、協働の推進に関する基本的な事項の審議
任期:7月1日~令和9年6月30日
報酬:8,400円(会議出席時)
応募方法:5月7日(水)までに市役所4階市民協働課で配布する応募用紙(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し「市民と行政との協働について」をテーマにした小論文(800字以内)を添えて本人が直接担当へ
担当:市民協働課
【電話】046-252-7966【FAX】046-255-3550
■資産経営課パートタイム会計年度任用職員(事務補助)
募集人数:1人
業務内容:日直事務(電話応対・書類受付など)
勤務期間:採用日~令和8年3月31日
勤務日時:土曜・日曜日、祝・休日、年末年始8:15~17:00または8:30~17:15(シフト制)
給与:時給1,310円
応募方法:4月25日(金)までに履歴書(写真貼付)に必要事項を記入し、本人が直接担当へ
担当:資産経営課
【電話】046-252-7801【FAX】046-255-3550
■こども育成課パートタイム会計年度任用職員((1)事務補助(2)放課後児童支援員)
募集人数:(1)1人(2)相当数
応募資格:
(1)なし
(2)放課後児童支援員・教員・保育士・幼稚園教諭・社会福祉士の資格を有する方または2年以上の実務経験のある方
業務内容:
(1)児童ホーム、児童館の運営に関わる事務(伝票作成、窓口、電話応対、各ホームからの書類回収他)
(2)小学生の保育業務(学童保育)
勤務期間:採用日~令和8年3月31日
勤務日時:
(1)月曜~金曜日のうち週2日8:45~17:15
(2)月曜~土曜日のうち週5日または放課後児童支援員不在日13:15~19:00
勤務場所:(1)市役所(2)市内児童ホーム
給与:(1)時給1,310円(2)時給1,559円
応募方法:4月30日(水)までに履歴書(写真貼付)に必要事項を記入し、本人が直接担当へ
担当:こども育成課
【電話】046-252-7969【FAX】046-255-5080