健康 健康への第一歩

テーマ:季節の変わり目の体調管理

4月は新しいステージが始まる時期で、期待や不安でいつも以上にエネルギーを使う人が多いのではないでしょうか。同時に、季節の変わり目でもあるため、体調を崩しやすくなる要素がたくさんあります。冬から春へ移り変わる季節を乗り切るために、栄養バランスのよい食事を心掛けましょう。大切なポイントは次の2つです。

(1)主食、主菜、副菜をそろえて食べる
これらがそろうと、自然と栄養バランスが整います。出来合いのものを使用しても大丈夫です。また、汁ものなどの温かい料理を副菜として取り入れると、寒暖差による体へのダメージを小さくすることができます。

(2)朝食を食べる
心身に関わりの深いホルモン分泌をつかさどる体内時計は、朝食を食べることで整います。朝食を食べずにこの効果を逃すなんてもったいない!
季節の変わり目だけではなく普段から栄養バランスのよい食事をすることで、さまざまな状況に体が対応しやすくなります。まずは食生活を見直してみませんか?

問合せ:健康づくり課 健康づくり担当