くらし 精神障害保健福祉手帳所持者に対する旅客運賃割引の導入

4月1日からJRグループでは、精神障害保健福祉手帳所持者に旅客運賃料金割引を開始します。障がい等級が1級の人は「第1種」、2、3級の人は「第2種」に該当します。手帳に第1種または第2種の記載を希望される人は、スタンプを押印しますので同課へお越しください。
※写真が貼付されていない手帳では割引が適用できない場合があります。
※割引には第1種、第2種の表記が必要です。

■精神障害者割引制度の概要
(1)介護者と一緒に利用する場合
(1)手帳所持者と介護者には、同一区間の乗車券類をお買い求めいただきます。
(2)割引となる介護者は1人です。

(2)手帳をお持ちの人が1人で利用する場合
片道の利用距離が100kmを超える場合に限ります。
対象者:
・第1種精神障がい者
・第2種精神障がい者
対象となる乗車券:普通乗車券
割引率:5割

問合せ:福祉課 障がい福祉担当
【ページID】18883