くらし 【特集2】さむかわ環境フェスティバル

■環境と人が共生し、次世代まで良好な環境が受け継がれ“新化”するまちさむかわ
開催日時:5月17日(土) 午前10時~午後3時 ※雨天延期(翌日18日(日))
開催場所:さむかわ中央公園、シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)町民センター正面入口前スペース
美しく住みよいまち寒川を維持していくために、広く環境について考えるための啓発イベント「さむかわ環境フェスティバル」を開催します。さまざまなテーマが盛りだくさんのイベントにぜひ参加して、町の環境について、あなたは何ができるかを楽しみながら考えてみませんか。

■うれしい!楽しい!イベント盛りだくさん! スタンプラリーも実施!参加賞をゲット!
▽ニコニコリサイクルフリーマーケット
ごみの減量化を目指して、家庭の不用品を持ち寄るフリーマーケットを開催します。最大80店が出店。意外な掘り出し物と出合えるチャンスかも?
※出店の申し込みは締め切りました。
▽ごみ収集車・バキュームカーの展示・乗車体験
ごみ収集車とバキュームカーの展示および乗車体験を実施します。皆さんの暮らしを支えるはたらく車たちと一緒に記念撮影をしてみませんか?
※乗車体験は停車した状態で行います。
▽資源物処理施設・し尿処理施設紹介コーナー
町の資源物処理(寒川広域リサイクルセンター)とし尿処理(町美化センター)について紹介します。資源物の選別体験カードゲームやし尿処理クイズで楽しみながら、町内にある処理施設について学んでみましょう。
▽木こり体験、工作教室、目久尻川の生き物展示
丸太をのこぎりで切ってコースターを作ったり、工作教室では楽しい木工作りを行います。また、目久尻川にすむ魚等の水棲生物の展示、植物の種や竹炭の配布等、子どもも大人も楽しめる企画が盛りだくさん。シャボン玉遊びもできるよ!ぜひ、遊びにきてください。

▽会場MAP
(1)環境教室(事前予約制)※予約は締め切りました。(東京ガス(株))
(2)環境活動PRパネル展
(3)イベント本部(スタンプラリー台紙配布、フードドライブ、出張「ゆずります・もとめます」)
(4)ごみ収集車・バキュームカーの展示・乗車体験((有)寒川公衆衛生社)
(5)木こり体験、工作教室、目久尻川の生き物展示(さむかわエコネット)
(6)ニコニコリサイクルフリーマーケット(町廃棄物減量化等推進協議会)
(7)住みよいまちづくり条例啓発ポスター展
(8)資源物処理施設・し尿処理施設紹介コーナー(エコセンター湘南(株)、寒川広域リサイクルセンター、町美化センター)
(9)猫の譲渡会(寒川ねこ倶楽部)
※猫の譲渡会は、午前中のみ開催です。
*雨天でも延期せずに5月17日(土)に実施します。

▽寒川総合図書館で環境に関する本やパネルを展示
「生物多様性の今を知ろう~絶滅危惧種・外来種~」開催中(P20参照)

問合せ:環境課
【電話】74-1111(内線431) 資源廃棄物担当