くらし お知らせ Topics(3)

■都市計画案の縦覧・意見書の提出
日時:5月13日(火)~27日(火)(土・日曜日、祝日を除く) 午前8時30分~午後5時
場所:県都市計画課(横浜市中区日本大通1)、町都市計画課
対象・定員:町内在住か在勤または在学の人、町内事業者、町内で活動する団体、都市計画素案に係る利害関係人
内容:第8回線引き見直しに関連する都市計画変更
申込:意見書の提出は、所定の用紙に必要事項を記入して同課へ郵送か直接、ファクスまたはEメール(町ホームページから)で(5月27日(火)必着)

問合せ:都市計画課
【電話】内線324【FAX】75-9906 都市計画・開発指導担当
【ページID】4586

■ハチの巣を見つけたら
ハチの巣を見つけたら、「早く駆除しなければ」と考えてしまいますが、ハチや巣を刺激しなければ、すぐに刺されるということはありません。ハチに刺激を与えずにハチの種類、巣の場所など、落ち着いて状況を確認しましょう。
町ではスズメバチの巣を駆除しています。それ以外の巣の駆除は(公財)県ペストコントロール協会(【電話】0120-06-4643、携帯電話からは【電話】045-681-8585)へご相談ください。
※詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:環境課
【電話】内線435 環境保全担当
【ページID】2202

■国民年金付加年金制度
将来受け取る老齢基礎年金を増やしたい人のために、付加年金の制度があります。
申請月から国民年金の一般保険料に月額400円を加えて納めると、老齢基礎年金の年額に上乗せされて支給されます。
1年間に上乗せされる付加年金額(年間受け取り額)は、200円×付加保険料納付月数です。加入・辞退はいつでもできます。
※本人以外が手続きをする場合、委任状が必要です(委任状は町ホームページからダウンロード可)。
対象・定員:国民年金第1号被保険者または任意加入者(国民年金基金加入者を除く)
申込:マイナンバーカードか通知カード、基礎年金番号がわかるものを持って同課へ直接

問合せ:保険年金課
【電話】内線124 年金担当
【ページID】17300

■コンビニ交付サービスの利用を一時停止します
システム更新作業のため、5月21日(水)の終日、マイナンバーカードを利用した証明書のコンビニ交付サービスの利用ができません。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

問合せ:町民窓口課
【電話】内線173 総合窓口担当
【ページID】12075

■さむかわPay ポイント還元
令和7年4月1日から、さむかわPay1%ポイント還元を実施しています。ぜひ買い物等でさむかわPayをご利用ください。今後もポイント還元率がアップするキャンペーン等を実施予定です。町公式LINE、さむかわPay公式サイト等でもお知らせしますので、続報をお楽しみに。

問合せ:産業振興課
【電話】内線764 商工労政担当

■障がいのある人の就労相談
障がいがある人の就労適性に合わせた職場を探す「就労支援」、長く働き続けるための「定着支援」、働くための「生活支援」に関するさまざまな相談に就労支援機関職員がお応えします。秘密は守られますので、お気軽にご相談ください。
日時:奇数月の第4水曜日 午後2時~4時(祝日の場合は翌週)
場所:本庁舎2階町民相談室
対象・定員:2人(先着順)
申込:相談日の前日までに同課へ電話か直接

問合せ:福祉課
【電話】内線145 障がい福祉担当
【ページID】2569