- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県寒川町
- 広報紙名 : 広報さむかわ 2025年8月号
■畠山紗英(はたけやまさえ)選手と一緒に親子BMX体験教室
現役オリンピアン畠山選手の指導によるBMXを、親子で体験できる特別企画です。
日時:8月31日(日)
(1)午前9時~9時45分
(2)午前10時~10時45分
(3)午前11時~11時45分(各回同じ内容、雨天中止)
場所:パンプトラックさむかわ
対象・定員:5~12歳の子どもとその保護者 各回5組30人(先着順)
費用:2,500円(参加費、当日徴収)
持ち物:飲み物、動きやすい服装、ペグなしのBMX(持っている人のみ)
申込:8月1日(金)~30日(土)までにシンコースポーツ寒川アリーナに電話で
問合せ:シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)
【電話】75-1005
■育児相談
「体重が増えているか心配」「離乳食を食べてくれない」「虫歯が心配」など、育児のお悩みを保健師・栄養士・歯科衛生士に相談できます。
▽日時と対象等
※(2)(3)のみ歯科相談あり。
場所:健康管理センター
持ち物:母子健康手帳、バスタオル、歯ブラシ((2)(3)のみ)
申込:(1)は8月1日(金)~27日(水)まで、(2)は8月12日(火)~9月9日(火)まで、(3)は8月27日(水)~9月11日(木)までに町公式LINEか町ホームページから
問合せ:子育て支援課
【電話】内線169 のびのびすくすく担当
【ページID】14583
■環境施設見学バスツアー
日時:8月22日(金) 午前8時~正午(午前7時50分町民センター入り口集合)
場所:茅ヶ崎市環境事業センターほか
対象・定員:町内または茅ヶ崎市在住の小学1年生以上(小学生は保護者同伴) 25人(先着順)
内容:環境施設を見学してごみと資源物について学ぶ
講師:茅ヶ崎市環境事業センター職員ほか
※参加者本人またはその家族以外からの申し込みは受け付けません。
申込:8月1日(金)から町ホームページで(15日(金)締め切り)
問合せ:寒川広域リサイクルセンター
【電話】74-5547
■全国中学生人権作文コンテスト県大会作品募集
生活や地域社会の関わりのなかで得た体験から人権について考えたことなどを、400字詰め原稿用紙5枚以内にまとめてご応募ください。
対象・定員:町内在住の中学生
▽注意事項
・未発表の作品に限ります
・作品は返却しません
・作品の著作権は主催者に帰属します
・入賞作品は公表します
・町立中学校の生徒については、学校を通じて募集します
申込:9月1日(月)までに作品に題名、学校名、学年、氏名(ふりがな)、住所、電話番号を記入して同課へ郵送か直接(締め切り日必着)
問合せ:町民窓口課
【電話】内線473 相談・人権担当
【ページID】17147
■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
学校でのいじめや家庭内での児童虐待など、子どもをめぐる人権問題について、電話・LINE相談を受け付けます。
日時:8月27日(水)~9月2日(火) 午前8時30分~午後7時(土・日曜日は午前10時~午後5時)
・こどもの人権110番【電話】0120-007-110
・LINEじんけん相談
本紙掲載2次元コードから
問合せ:横浜地方法務局人権擁護課
【電話】045-641-7926