- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県二宮町
- 広報紙名 : 広報にのみや 令和7年10月号
●(一社)あそびの庭イベント
(1)地元でキャンプ!
日時:11/8(土)~9(日)13:00~翌11:00
(雨天・荒天中止)
場所:東京大学果樹園跡地
内容:キャンプ、火起こし体験、災害避難体験など
定員:宿泊、日帰り含めて10サイト程度
※1サイトの利用は6人まで
参加費:
・宿泊サイト…6,000円/泊
・日帰りサイト…4,000円/日
申込み:10/1(水)10:00から、申込フォームで申し込み
その他:キャンプ道具は参加者ご自身でご準備ください。
共催:人生わくわく船・東京大学果樹園跡地活用協議会
(2)野外を遊ぼう!2025
日時:11/24(月祝)13:00~16:00
(雨天時は11/30日に延期)
場所:東京大学果樹園跡地
対象:町内在住の小学生100名(先着順)
内容:焚き火パン、竹とんぼ、ワークショップなど
参加費:
・子育連に加入している子ども会会員の方…無料
・加入していない方…100円/名
申込み:11/10(月)までに申し込みフォームより申し込み
主催:二宮町子ども会育成会連絡協議会
共通事項
問合せ:(一社)あそびの庭
【Eメール】[email protected]
●二宮テニスクラブ 硬式テニス体験教室
日時:10/26(日)10:00~12:00
場所:ラディアン テニスコート
対象者:小学4年生以上でテニス初心者の方
参加費:無料
申込み:10/25(土)までに必要事項(氏名、年齢、電話番号)を記載し、メールで申し込み
持ち物:運動に適した靴、タオル、飲み物、ラケット(若干の用意有り)
主催:二宮町スポーツ協会
問合せ:二宮テニスクラブ 鈴木
【Eメール】[email protected]
●年長児・小学生のためのランニング教室
日時:10/18(土)15:00~17:00
場所:町民運動場
対象者:幼稚園・保育園年長児、小学1~6年生
内容:楽しく走るための動きづくりや正しく走るために器具・用具を使った練習
参加費:無料
申込み:10/11(土)までに必要事項(氏名、学校名、学年、連絡先)を記載し、メールで申し込み
持ち物:運動ができる服装、運動に適した靴、飲み物、帽子
主催:二宮町スポーツ協会
問合せ:二宮町陸上競技協会 原
【Eメール】[email protected]
●発達サポーター育成講座・基礎講座
日時:10/2(木)13:30~15:30
場所:町民センター 老人クラブ室
内容:子どもの発達を理解するための学習
講師:星山 麻木(あさぎ)氏(明星大学教授)
定員:40名(先着順)
参加費:300円
申込み:10/1(水)メールで申し込み
※当日申込不可
主催・問合せ:にのみや子ども応援隊 原
【電話】090-2315-7960【Eメール】[email protected]
●NIELAブラジル・ポルトガル語学習~遠くて近いブラジルを知ろう!~
日時:10/25(土)10:30~12:00
場所:ヴェルジ苑内ALMU館(中里776)
※駐車場あり
講師:ナチヴァ アサト カリナ氏(出雲市在住・外国語講師)
定員:8名(先着順)
参加費:500円
申込み:10/1(水)~23(木)に電話またはメールで申し込み
持ち物:スリッパ
主催・問合せ:(一社)NIELA(二宮長寿の里国際交流協会) 安部
【電話】050-7103-6519【Eメール】[email protected]
●第254回二宮ラディアン花の丘公園
みんなの朝市~秋の収穫朝市~
日時:10/5(日)7:00~9:00
※雨天決行
場所:ラディアン花の丘公園
※駐車場あり
内容:フルーツ・とれたて野菜・各種お弁当・焼き菓子販売など
主催・問合せ:日曜朝市実行委員会 芦川
【電話・FAX】71-2293
●葛川清掃
日時:(1)10/4(2)18の(土)9:30~11:30
場所:
(1)下浜橋
(2)清水橋
申込み:不要
その他:
・中止などはホームページをご確認ください。
・清掃用具はお貸しします。
主催・問合せ:葛川をきれいにする会 長田
【電話】080-6585-1949
●うみぴか~二宮の海岸をピッカピカにしましょう~
日時:10/26(日)10:00~11:00
※荒天中止
場所:梅沢海岸周辺
集合場所:梅沢海岸トイレ前
内容:海岸清掃
申込み:不要
持ち物:軍手(トングがあると便利です)
主催・問合せ:うみぴか 田原
【Eメール】[email protected]
●剣道体験会
日時:10/25(土)15:30~17:30、26(日)10:00~11:45
場所:二宮町武道館
内容:竹刀を使った新聞切りなどのゲームや打込み体験、礼儀作法(所作ごと)の学習と剣道着・剣道具の着装体験
参加費:無料
申込み:不要
持ち物:動きやすい服装(体験時は素足)、飲み物、タオル
主催:二宮町スポーツ協会
問合せ:二宮剣道部 栗城
【Eメール】[email protected]