くらし みんなの掲示板

■経絡リンパ体操
リンパ体操で健康維持を!リンパの流れを良くする事は、滞りを無くし血液の循環を良くし、免疫機能を高める事につながります。痛みの改善や体力維持、アンチエイジングにも効果的です。皆様もぜひ取り組んでみませんか。
日時:第1、第3木曜日 9時~12時
場所:福祉会館2階 大広間
対象:中高年者
定員:25人
費用:1,100円

申込み・問合せ:弥よい会 薮谷小百合(やぶたにさゆり)
【電話】83-3604

■[町外開催]国際me-byoフェスタ 未病の日 春の健康イベント 2025
日時:3月20日(木・祝) 10時~16時
場所:BIOTOPIA(足柄上郡大井町山田300)
内容:未病改善につなげるストレスチェックなどの無料計測コーナー、健康セミナー、子どもから大人まで楽しめるキッズランド、コーヒーブレンド体験などのワークショップ、各種キッチンカー
※内容は変更となる場合があります。
費用:入場無料(駐車料500円、ワークショップなど一部有料)

問合せ:BIOTOPIA(株式会社ブルックスホールディングス)
【HP】https://www.biotopia.jp/pickup/mebyoday2025/
【電話】85-1113

■年金委員による「年金何でもサポート」
公的年金制度は、しくみや手続きが煩雑で分かりにくいと言われています。厚生労働大臣から委嘱された年金委員が、年金に関する相談や手続き等について、個別にサポートします。お気軽にご相談ください。
日時:3月8日(土)、22日(土)
(1)14時~14時30分
(2)14時30分~15時
(3)15時~15時30分
(4)15時30分~16時
場所:開成町民活動サポートセンター 会議室(町民センター2階)
対象:どなたでも
定員:各回につき1組
費用:無料
持ち物:年金手帳、ねんきん定期便、年金証書(年金を受けている人)など
申込み:実施日の前日までに電話でお申し込みください。
※「年金何でもサポート」は、開成町民活動サポートセンターの利用登録をしている活動です。

申込み・問合せ:年金何でもサポート 年金委員 川島 祥匡(かわしま よしまさ)
【電話】090-3240-9955