広報かいせい 令和7年3月号

発行号の内容
-
くらし
案内ー1ー
■住所変更のための休日臨時窓口を開設します 開設日時:3月23日(日) 8時30分~12時 転入・転出・転居の手続き及びそれに伴う業務 ※受付できない業務がありますので、事前に電話などで各担当課にご確認ください。 問合せ:税務窓口課 【電話】84-0313 ■防犯用電話自動応答録音機の貸出 特殊詐欺の対策として防犯用電話自動応答録音機を貸出(貸出期間半年)しています。 固定電話に接続すると自動で警…
-
くらし
案内ー2ー
■舗装工事のお知らせ 工事期間:3月上旬~3月25日(火)うち、5日程度 9時~17時(日曜日、祝日は休工) 場所:牛島地内 3箇所 (1)町道235号線 (2)町道261号線 (3)町道243号線 他 交通規制:車両通行止め(歩行者通行可)※工事箇所隣接者の方には別途お知らせします。 問合せ:都市整備課 【電話】84-0321 ■盛土規制法の運用を開始します 神奈川県では令和7年4月1日から宅地…
-
しごと
募集
■開成町子ども・子育て会議 公募委員を募集します 開成町子ども・子育て会議では、「開成町子ども・子育て支援事業計画」の策定審議や計画の進行管理等をしています。 町民の皆さんから広くご意見をいただくため、委員として会議に参加していただける方を募集します。 応募資格(次の全てに該当する方): ・町内に住所を有し、令和7年4月現在で20歳以上の方 ・子育て中の保護者の方、ボランティア団体等で子育て支援を…
-
イベント
イベント
■町制施行70周年・開成駅40周年記念イベント ロンちゃんまつり 日時:3月15日(土) 10時~14時 場所:開成駅東口小田急ビル2階 パレットガーデン自治会館ほか 内容 ▽ロンちゃんのはなし(キッズ) 対象:小学生以下の子どもとその保護者 時間:11時~11時30分 場所:パレットガーデン自治会館 ▽ロンちゃんのはなし 対象:中学生以上 時間:13時~14時 場所:パレットガーデン自治会館・ロ…
-
子育て
子ども
■開成町駅前子育てセンター あじさいっこ イベントのご案内 ▽あかちゃんひろば 1歳未満のあかちゃんと保護者の方を対象に、おしゃべりやお友だちづくりの他、子育てに関する相談の場として「あかちゃんひろば」を開催しています。3月17日はわらべうたを開催します。 日時: (1)3月17日(月) 10時~11時30分 (2)4月5日(土) 10時~11時30分 ※安全上、1歳以上の子ども(きょうだい等)の…
-
健康
健康
■今月のいきいき健康体操 いきいき健康体操は転倒・骨折による寝たきり予防として、自分に合った運動習慣を身につける町オリジナル体操です。誰でもできますので、ぜひご参加ください。 3月の予定 場所:各自治会館(岡野・金井島は金井島公民館) 対象:各地区の住民 持ち物:動きやすい服装、飲み物 ※地区の会場へ直接お越しください。 問合せ:福祉介護課 【電話】84-0316 ■ゆる体操講座 ゆる体操は凝り固…
-
くらし
相談
■乳幼児専門電話相談 日時:3月4日(火)、11日(火)、18日(火)、25日(火) 対象:乳幼児期の子どもを持つ保護者や、乳幼児支援に携わる支援者 費用:無料(ただし、通話料は相談者負担) 対応職員:発達支援研究所Mana代表 加藤 敦子(かとう あつこ)さん (保健師・臨床発達心理士・公認心理師) 専門電話:【電話】81-3717 ※日程は専門電話(【電話】81-3717)までお問合せください…
-
くらし
みんなの掲示板
■経絡リンパ体操 リンパ体操で健康維持を!リンパの流れを良くする事は、滞りを無くし血液の循環を良くし、免疫機能を高める事につながります。痛みの改善や体力維持、アンチエイジングにも効果的です。皆様もぜひ取り組んでみませんか。 日時:第1、第3木曜日 9時~12時 場所:福祉会館2階 大広間 対象:中高年者 定員:25人 費用:1,100円 申込み・問合せ:弥よい会 薮谷小百合(やぶたにさゆり) 【電…
-
その他
そのほかのお知らせ (広報かいせい 令和7年3月号)
■広報かいせい おしらせ版 2025 3/1号 No.1185 ■編集・発行 開成町企画政策課 【HP】https://www.town.kaisei.kanagawa.jp/ 【E-mail】kikakuka@town.kaisei.kanagawa.jp