子育て 〔まちからのおしらせ〕子どもたちのしあわせのために~あなたも里親になりませんか?~

さまざまな事情により家庭で生活できなくなった子どものため、温かい愛情と理解をもって里親になりませんか。
里親には、縁組をして自分の子として育てるだけでなく、次のような活動もあります。

・3日里親
施設で暮らしている子どもの家庭体験を目的とした活動

・一時保護
委託家庭で養育が一時的に困難となった子どもの養育を目的とした一時保護活動

・長期委託
子どもとの養子縁組をせずに長期間の養育を目的とした長期保護活動

■里親講座のお知らせ
日時:10月24日(金) 10時~12時
場所:神奈川県小田原合同庁舎
内容:
・里親制度説明
・施設で生活する子どもについて
・里親体験談
申込:小田原児童相談所、子ども支援課 里親担当 10月20日(月)締切
※申込QRコードは本紙をご覧ください。

里親制度へのお問い合わせ:
小田原児童相談所【電話】32-8000
社会福祉法人ゆりかご園【電話】48-4921
こども課【電話】84-0327