健康 ひとりで悩んでいませんか?行政のお困りごと相談室

これまでに日常生活の中で、行政手続きや制度に関する疑問や悩みを感じたことはありませんか?

・役場に相談したいけど、どこに聞けばいいかわからない…
・隣家からの落ち葉に困っている
・水はけの悪い道路を直してほしい などなど

そんなとき、頼りになるのが「行政相談委員」です!

■行政相談委員の仕事とは?
総務大臣から委嘱され行政仕事に関する困りごとや疑問について、地域の皆さんからの相談を受け、解決に向けて一緒に考える役割を担っています。

◇ポイント
・相談は無料です
・秘密は守られます

日常生活や役場の行政サービス(社会福祉・医療保険・年金など)について、他にも幅広く相談に応じます。

◇そこで町の行政相談委員を紹介します。
・宮城野,仙石原地域…水野奏さん(新任)
・湯本,温泉,箱根地域…曽我眞さん(再任・5期目)

令和7年4月1日付けで総務大臣から委嘱されました。
任期は令和9年3月31日までの2年間です。

■相談したい方は
「心配ごと相談」を利用してください
※毎月広報はこねの「各種相談案内」で掲載しています。

7月の相談可能日時:7月15日(火)13時30分~14時30分
希望者は事前に福祉課へ連絡してください。

問合せ:【電話】85-7790

「こんなことで相談していいのかな…?」と思うことでも大丈夫です。まずは気軽にお話しください。
あなたのちょっと困ったに耳を傾け、解決のお手伝いをしていきます。