- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県愛川町
- 広報紙名 : 広報あいかわ 令和7年7月1日号
◆平和パネル展
展示場の開場時間・休日は、各施設の開館時間・休館日となります。
広島市立基町高等学校の生徒による、被爆者から聞いた被爆体験談を基にした絵画のパネル展を開催します。
◇ラビンプラザ
7月5日(土)~17日(木)
◇レディースプラザ
7月19日(土)~24日(木)
◇文化会館
8月8日(金)~21日(木)
◇役場庁舎
7月26日(土)~8月6日(水)
◆平和資料館見学会
日時:8月3日(日)町役場を午前8時に出発
場所:埼玉県平和資料館(埼玉県東松山市)、桶川飛行学校平和祈念館(埼玉県桶川市)
対象:町内在住の方 40人(応募多数の場合は抽選)
費用:1人600円(18歳未満は無料)
その他:昼食は町で用意します。18歳未満は保護者の同伴が必要です。
申し込み:7月15日(火)までに直接または町ホームページ、電話、メールで住民協働課へ
【電話】(内線)3242【E-mail】[email protected]
町ホームページ
「平和資料館見学会」
※二次元コードは本紙をご覧ください。
◆戦争の記憶を未来へつなぐ「平和伝承教室」を実施
次世代を担う子どもたちが、戦争の悲惨さと平和の尊さについて考えるきっかけとなるよう、町立小学校の6年生を対象に「平和伝承教室」を実施しました。
町郷土資料館の学芸員が、戦前・戦中・戦後の写真や資料を示しながら、戦時下での町内の状況について解説を行いました。
問い合わせ:住民協働課 協働推進班
【電話】(内線)3242