イベント お茶の間通信 催し(1)

◆愛川ウインドオーケストラ2025 サマーコンサート
町内で活動する唯一の吹奏楽団。団員一丸となって素敵なハーモニーを届けます。
日時:7月27日(日)午後1時30分~(開場は午後1時)
場所:文化会館ホール
その他:曲は、オセロ、天国の島、ジャパニーズグラフィティVI~日本レコード大賞・青春の70年代~、アンパンマンのマーチ、レトロ
申し込み:申し込みの必要はありませんので、直接会場にお越しください。

問い合わせ:愛川ウインドオーケストラ 関谷
【電話】080-5180-0412

◆男女共同参画推進セミナー
◇防災とジェンダー
~男女共同参画の視点から地域防災活動について考える~
日時:8月20日(水)午後1時30分~3時30分
場所:文化会館3階 会議室
定員:50人
講師:減災と男女共同参画研修推進センター 共同代表 浅野幸子さん
その他:お子さんの同伴可(無料託児あり)
申し込み:8月13日(水)までに、直接または電話、電子メール、町ホームページお問い合わせフォームで下記へ

町ホームページ
「お問い合わせフォーム」
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:住民協働課 協働推進班
【電話】(内線)3242【E-mail】[email protected]

◆文化会館催し案内
◇ホール

◇展示

・毎週火曜日は休館です。
・展示会場は入場無料です。通常の展示時間は午前9時から午後5時までです。
・問い合わせは直接主催者にお願いします。

◆詩吟教室生徒募集
漢詩・和歌の意訳と詩吟の基本的な吟じ方および呼吸法・発声法についての教室です。
日時:7月10日・24日(いずれも木曜)午後1時~3時
場所:レディースプラザ2階 多目的室
持ち物:筆記用具、ボイスレコーダーをお持ちの方は持参して録音も可
その他:事前申し込みは不要です。資料は吟詠連盟で用意します。

問い合わせ:愛川町吟詠連盟会長 勝又荘蔵
【電話】046-286-1035

◆古文書に親しむ教室
町に伝わる古文書を読み進めながら、昔の地域の様子や人々の生活などに思いをはせてみませんか。
日時:8月2日(土)午後1時30分~3時30分
場所:ラビンプラザ 会議室
対象:町内在住または在勤・在学の方
定員:20人
講師:郷土資料館 山口研一学芸員
持ち物:筆記用具

申し込み・問い合わせ:8月1日(金)までにラビンプラザへ
【電話】046-281-0177

◆愛川レクリエーションスクール 夏模様を描こう(ガラスウェアペインティング)
日時:7月27日(日)午後1時30分~3時30分
場所:レディースプラザ 創作創造室
対象:人町内在住または在勤・在学で青少年指導に関わる方、関心のある方(小学生以上の子どもなども含む)
定員:16人
講師:あいかわ楽習(がくしゅう)応援団「みんなの先生」武川多恵さん
費用:100円(ガラスコップ代1個分)
持ち物:細筆、筆洗い用水差し
その他:小学3年生までは保護者同伴。
会場に駐車できない場合がありますので、公共交通機関のご利用をお願いします。

町ホームページ
「令和7年度愛川レクリエーションスクール」
※二次元コードは本紙をご覧ください。
【E-mail】[email protected]

申し込み・問い合わせ:7月11日(金)までに生涯学習課へ
【電話】(内線)3644

◆グラウンド・ゴルフ教室
日時:7月17日(木)・19日(土)午前9時~11時(雨天中止)
場所:第1号公園 多目的広場
持ち物:運動のできる服装と靴、飲み物
申し込み:申し込みの必要はありませんので、直接会場へお越しください。

問い合わせ:愛川町グラウンド・ゴルフ協会 野口
【電話】046-285-2593【E-mail】[email protected]