- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市
- 広報紙名 : 市報にいがた 令和7年5月4日号
◆いくとぴあ食花(中央区清五郎) 食育・花育センターの講座
※各定員あり。詳しくは同施設HPに掲載
▽料理教室
申し込み:5月20日(火)までに電話で同センター
※各3時間~3時間半
(1)◎こども向け一汁二菜
日時:6月1日(日)
対象:5歳~10歳
参加費:4,200円
(2)シェフから学ぶ料理教室
日時:6月4日(水)
参加費:2,750円
(3)笹団子作り
日時:6月9日(月)
参加費:2,000円
(4)和食七夕料理
日時:6月11日(水)
参加費:2,000円
(5)男の基本料理
日時:6月14日(土)
参加費:1,800円
(6)全粒粉パンとハムロール
日時:6月18日(水)
参加費:2,800円
(7)◎地産地消料理
日時:6月21日(土)
対象:小学生の親子
参加費:2,500円
(8)夕涼みの懐石料理
日時:6月26日(木)
参加費:2,100円
時間:10時半((3)12時半)
▽園芸講座
時間:10時
※各50分~3時間
申し込み:5月25日(日)までに電話で同センター
(9)ラディッシュの種まきと育て方
日時:6月14日(土)
(10)初夏の庭木管理
日時:6月16日(月)
(11)マクラメで作るプランターカバー
日時:6月18日(水)
(12)アロマテラピー
日時:6月22日(日)
参加費:各2,000円((9)1,500円10-500円)
問い合わせ:同センター
(【電話】025-282-4181)
◆◇楽しく健康づくり・介護予防 6月の総おどり体操
参加費:無料
申し込み:5月9日(金)から電話で市役所コールセンター(【電話】025-243-4894)
(1)新津健康センター
日時:3日(火)
(2)白根健康福祉センター
日時:3日(火)
○総合福祉会館
日時:(3)5日(木)(4)17日(火)
(5)亀田地区コミュニティセンター
日時:6日(金)
(6)豊栄地区公民館
日時:12日(木)
○東区プラザ
日時:(7)12日(木)(8)24日(火)
(9)市体育館
日時:13日(金)・27日(金)
(10)内野まちづくりセンター
日時:19日(木)
(11)巻地区公民館
日時:26日(木)
時間:10時((2)(3)(7)(10)13時半)※各1時間半
定員:各40人((2)(5)(11)各30人(3)(4)各80人(9)各日100人)※各先着
問い合わせ:高齢者支援課
(【電話】025-226-1290)
◆6月の応急手当講習会
心肺蘇生法、AED使用法、窒息の対処法、ほか
対象:10歳以上
参加費:無料
申し込み:5月7日(水)から市HPで申し込み
▽救命入門(1時間半)
(1)秋葉消防署
日時:4日(水)10時
▽普通救命(各3時間)
(2)西消防署
日時:7日(土)9時
(3)南消防署
日時:11日(水)9時
(4)東消防署
日時:11日(水)9時半
(5)江南消防署
日時:15日(日)9時
(6)北消防署
日時:18日(水)9時
(7)西蒲消防署
日時:21日(土)9時
(8)中央消防署
日時:21日(土)9時半
▽乳幼児救命(各3時間)
(9)救急ステーション(中央区鐘木)
日時:18日(水)・25日(水)9時
定員:各15人((3)(7)各20人(4)12人(5)(9)各日10人(8)25人)※各先着
問い合わせ:消防局救急課
(【電話】025-288-3260)
◆砂丘館 企画展「え・いえ展」 ワークショップ
日時:6月8日(日)10時~12時
定員:先着10人
参加費:500円
※中学生以下無料
申し込み:5月9日(金)9時から電話(中央区西大畑町【電話】025-222-2676)で同館
◆読み聞かせボランティア 入門講座
日時:6月9日~7月7日(月曜全4回)14時~16時
※6月9日は16時半まで
会場:ほんぽーと中央図書館(中央区明石2)
対象:同講座を受講したことがなく、受講後に市内の図書館・学校などでボランティアとして活動できる人
定員:先着15人
参加費:無料
申し込み:5月8日(木)11時から電話で同館
(【電話】025-246-7700)