くらし [情報プラザ]お知らせ

●東区地域福祉計画・地域福祉活動計画推進委員会 傍聴
日時:7月29日(火)午後2時~4時
会場:東区プラザ 多目的ルーム1
対象・定員:傍聴者5人(応募多数の場合抽選)
申し込み:当日直接会場

問い合わせ:健康福祉課地域福祉・高齢介護グループ
(【電話】025-250-2320)

●海難0(ゼロ)への願い
新潟県内で発生した海水浴中の事故のうち、約半数が沖に流された事案です。

▽人身事故に遭わないために
・遊泳中、風で流されていないか定期的に確認しましょう。
・体調が良くないときは遊泳を控えましょう。
・天候が悪くなりそうなときは遊泳を控えましょう。
・お子さんが一緒の時は、決して目を離さないようにしましょう。

万が一、事故に遭った場合に連絡できるように、携帯電話は防水パックを利用しましょう。
海の事件・事故は118番

問い合わせ:新潟海上保安部交通課
(【電話】025-244-1008)

●川で遊ぶ時は急な増水に注意しましょう
川で遊ぶ時には、急な増水に備え、遊ぶ場所近辺とその上流部の河川水位や降雨状況、土砂災害危険度をあらかじめ確認しましょう。また、現地では事前に危険な場所を確認し、雨が降り始めたり水かさが増した場合は、すぐに避難してください。
河川水位等の各種情報は、新潟県公式アプリ「新潟県防災ナビ」でも確認できます。

問い合わせ:
新潟県土木部河川管理課(【電話】025-280-5414)
新潟県土木部砂防課(【電話】025-280-5424)