健康 行こう! 健診で健康チェック

自覚症状の現れにくい生活習慣病やがんの早期発見には、定期的な健診が大切です。
ぜひ今年も受診しましょう。

■受診券を発送しました
・令和7年2月から4月中旬までに市国民健康保険に加入した人には、6月10日に発送予定です。
・40歳以上の対象者へ受診券を発送しました。
・新潟市国民健康保険加入者以外の特定健康診査などについては、各医療保険者(保険証の発行元)にお問い合わせください。
・受診券が届かない人で、職場などで検診を受ける機会のない人は健康福祉課健康増進係へお問い合わせください。


*年齢は、すべて令和8年3月31日現在の年齢(年度年齢)です。

■健診を受けるには?
▽施設検診(特定健診やがん検診)
病院やクリニックなど医療機関で検診をします

▽集団検診(胃・肺・乳がん検診)
コミュニティセンターや学校などに検診車が出向き検診をします

※市から届いた受診券入りの封筒を準備しましょう

1.医療機関などに予約しましょう
同封されている「検診いっ得」に記載の医療機関などに電話で予約をします。
令和7年度受診券の有効期間は、令和8年3月31日までです。

2.受診しましょう
予約した医療機関で受診します。
持ち物:
・受診券
・自己負担金
・加入資格がわかるもの(マイナ保険証、資格確認書、有効期限内の健康保険証のいずれか)
・質問票(特定健診の場合)
・個人記録票(胃・肺がんの集団検診の場合)

3.結果を確認しましょう
検診実施医療機関が結果をお知らせします。

問い合わせ:健康福祉課健康増進係
(【電話】223-7246)