子育て 世代を超えて つながる 柳都クラブの挑戦

■柳都クラブとは?
部活動の地域展開に伴い、新潟のこどもたちにとって望ましいスポーツ・文化芸術環境の構築を目指す総合型クラブです。地域の活性化や、多様な世代のウェルビーイングに寄与することを目的として地域と学校が一体となり令和6年度に設立しました。

■~地域や世代を超えて~ 柳都クラブの取り組み1
新潟柳都中学校を拠点として、多様なクラブ活動を展開しています。部活動と連携した中学生対象のクラブは、校区を問わず参加できます。また、新体操など以前から地域で活動していたクラブのほか、ダンスなど新しいクラブも設立し、世代や住んでいる地域を超えて交流できるクラブ活動の運営に力を入れています。

■~広く、新たな体験を~ 柳都クラブの取り組み2
地域のクラブ活動のほかに、地域の活性化や健康のために、誰でも参加できる多様な体験イベントを開催しています。これまでにも、ビーチスポーツやヨガなどの体験・講習会を実施しており、今後は9月13日(土)に日和山浜でシーカヤックなどの体験会、9月21日(日)に「国際スポーツ&ウェルネス」の一環として柳都中学校でラジオ体操やエクササイズの体験会を開催します。

■会長 本間修一さん・専務理事 阿部修さん
私たちは「多種目・多世代・多志向」をモットーに、地域ぐるみでこどもを育て、新潟の発展を目指す総合型クラブです。スポーツや文化を通じて、多世代が交流し、地域の人々の幸せや生きがいを育む活動を行っています。体験や見学に気軽にお越しください!

問い合わせ:同クラブ
(【メール】[email protected])