- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市秋葉区
- 広報紙名 : あきは区役所だより 令和7年3月16日号
◆新津健康センター4月~6月の教室
日時:
(1)楽しい書道教室 第2・4土曜 午前10時~11時半
(2)筆ペンで気軽に書ける己書幸座 第4土曜 午前10時~正午
会場:新津健康センター
定員:(1)先着10人、(2)先着15人
参加費:(1)1回800円、(2)1回2,200円(初回1,100円、別途筆代3,000円)
申込み:参加希望日の前月第3土曜正午~前日正午に同センター
(【電話】22-2940)
◆秋葉てくてく健康散歩and体操
区役所まわりの散歩や体操を一緒にしませんか。
日時:
・散歩…4月3日、5月8日、6月5日 木曜 午後1時15分受付(1時間程度)
・体操…4月22日、5月27日、6月24日 火曜 午前9時45分受付(1時間程度)
集合場所:新津健康センター
持ち物:動きやすい服装・靴、帽子(散歩のみ)、タオル、飲み物、マスク
問合せ:新潟市運動普及推進協議会 秋葉支部の田村さん
(【電話】23-3723)
◆秋葉区芸能祭 参加団体募集
日時:6月29日(日)午前10時から
会場:秋葉区文化会館
部門:新舞踊、民謡、民踊、地方付踊、尺八、箏、琴、大正琴、詩吟、剣詩舞、琵琶、ごぜ唄、ダンス
発表時間:8分以内(出入り時間を含む)
※発表は原則1団体1回まで
※準備時間が必要な部門は別途考慮
参加条件:区内で芸能の活動を行っている小学生以上を主体とする2人以上の団体
代表者会議:5月20日(火)午後2時から秋葉区文化会館で開催
※演目音源持参
申込み:3月24日(月)~4月25日(金)に所定の申込書に必要事項を明記の上、新津地区公民館
(【電話】22-9666)
◆第10回 秋葉区自治協議会
日時:3月25日(火)午後1時半から
会場:秋葉区役所 601・602会議室
傍聴人数:先着10人
※申し込み不要
※保育…生後6カ月~就学前児・先着3人、3月19日(水)までに要申し込み
問合せ:地域総務課
(【電話】25-5672)