- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市秋葉区
- 広報紙名 : あきは区役所だより 令和7年5月4日号
6月8日(日)まで新津美術館で開催中
荒井良二(1956~)は、2005年に日本人として初めてアストリッド・リンドグレーン記念文学賞を受賞するなど、国内外で高い評価を受けるアーティストです。その活動は絵本、絵画、音楽、舞台美術と多岐にわたります。本展覧会では、絵画や絵本原画、イラストレーション、新作のインスタレーションなど約450点を展示しています。新しい荒井良二が誕生(new born)する展覧会をぜひご体感ください。
◆絵本作家 荒井良二の作品世界に入り込むような展覧会
神奈川や千葉など各地を旅して好評を博した本展覧会。展示空間の特徴を生かした会場構成は毎回作家自身が行い、まるで荒井良二の作品世界を旅するような会場になっています。新作の立体作品《new born 旅する名前のない家たちを ぼくたちは古いバケツを持って追いかけ 湧く水を汲み出す》や、新津美術館限定の花や鉄道をモチーフにした絵画など、この機会でしか体験できない作品の魅力をぜひご堪能ください。
◆関連イベント(申し込み不要、要当日観覧券)
▽担当学芸員によるギャラリートーク
日時:5月17日(土)14時から(30分程度)
会場:新津美術館 展示室
▽絵本のよみきかせ
ボランティアスタッフが荒井さんの絵本のよみきかせをします。
日時:6月1日(日)(1)11時から (2)14時から(各回30分程度)
会場:新津美術館 展示室
◆チケットプレゼント
無料招待券を抽選で5組10名様にプレゼント!
応募方法:5月12日(月)(当日消印有効)までにはがき、ファクス、新潟市オンライン申請システムのいずれかで下記『必要事項』を明記の上、秋葉区役所地域総務課広報担当へ(〒956-8601 程島2009番地、【FAX】22-0228)
『必要事項』
(1)氏名
(2)住所
(3)電話番号
(4)あきは区役所だよりの感想
※応募は1人1通、当選者の発表はチケットの発送をもって代えます(5月下旬)
問い合わせ:地域総務課広報担当
(【電話】25-5673)
*****
新潟市新津美術館
〒956-0846 秋葉区蒲ヶ沢109-1
【電話】25-1300
開館時間:10時~17時(観覧券販売は16時半まで)
休館日:月曜日(ただし5月5日、6月2日は開館)
観覧料:一般1,100円、大学・高校生900円
※中学生以下、障がい者手帳・療育手帳をお持ちの方は無料