あきは区役所だより 令和7年5月4日号

発行号の内容
-
その他
区の人口
人口:73,649人(-114) 男:35,440人(-46) 女:38,209人(-68) 世帯数:31,092世帯(+40) 令和7年3月末現在(カッコ内は前月比、住民基本台帳による)
-
文化
new born 荒井良二 いつも しらないところへたびするきぶんだった
6月8日(日)まで新津美術館で開催中 荒井良二(1956~)は、2005年に日本人として初めてアストリッド・リンドグレーン記念文学賞を受賞するなど、国内外で高い評価を受けるアーティストです。その活動は絵本、絵画、音楽、舞台美術と多岐にわたります。本展覧会では、絵画や絵本原画、イラストレーション、新作のインスタレーションなど約450点を展示しています。新しい荒井良二が誕生(new born)する展覧…
-
文化
夢は叶えるもの ターシャ・テューダー 人生の軌跡展
公益財団法人新潟県都市緑化センター設立35周年記念 新潟県立植物園にて開催 5月15日(木)~7月13日(日) ターシャ・テューダー(1915~2008)は、アメリカの雄大な自然の中で心豊かなスローライフを営み、飾らない、無理のない自然体の生き方で世界中の人々を魅了してきました。自給自足の暮らしで子育てをしながら、ガーデナー、絵本作家として活動したターシャ・テューダーの人生の軌跡を紹介します。 ま…
-
健康
健康・福祉ガイド
●成人の健康相談≪要予約≫ 日時:6月17日(火)(1)9時(2)9時45分(3)10時半(4)11時15分 会場:新津健康センター1階 機能訓練室 申し込み:健康福祉課地域保健福祉担当 (【電話】25-5695) ●骨粗しょう症予防相談会≪要予約≫ 受付時間:9時40分~11時40分 内容:骨密度測定、予防のための食生活相談 対象:18歳以上の市民(骨粗しょう症の治療中の人や、両足のかかとに骨折…
-
子育て
新津 育ちの森
◆出張!妊娠・子育てほっとステーション 日時:5月9日(金)13時半~14時 内容:ほっとステーションって何?、途中入園について ◆わくわくタイム~誕生会~ 5月生まれのお友達をお祝いします 日時:5月15日(木)10時半~10時45分 ◆プレママ・パパセミナー ※要申し込み 日時:6月7日(土)13時半~15時 会場:新津健康センター 内容:赤ちゃんのいる暮らし、おむつ交換、沐浴(もくよく)の仕…
-
子育て
子育てサロン 小さな森の広場
小さな森の広場は、地域コミュニティセンターの和室で、おもちゃや絵本で自由に遊んだり、お話しできる場です。気軽に遊びに来てください! ◆平日開催 9時半~11時半 5月7日(水)・14日(水)荻川コミュニティセンター 5月20日(火)金津地区コミュニティセンター 5月28日(水)荻川コミュニティセンター 保健師さんが来館する日です。 体重計測や育児相談もできるのでぜひご利用ください。 ◆土曜開催 小…
-
くらし
お知らせ
◆子育てサポーター募集 区内の妊婦や出産後の産婦の自宅を訪問し、子育てに関する情報を届けるボランティアスタッフを募集しています。 交通費:1件につき500円支給 応募締め切り:5月30日(金)まで 対象:区内在住の普通自動車免許をお持ちで、出産・子育て経験のある人 申し込み:健康福祉課児童福祉担当 (【電話】25-5683) ◆夏季 秋葉区バスケットボール大会 日時:6月8日(日)8時~17時 会…
-
くらし
Cafe あきっ葉(ぱ)
認知症の人とその家族、認知症に関心のある地域の人が集まり、お茶を飲みながら気軽に話し合います。 日時:5月17日(土)9時半~11時半 会場:金津地区コミュニティセンター 内容:ミニ講話「熱中症について」、体操、談話など 参加費:200円(飲み物、お菓子代) 問い合わせ:平日9時~17時にCafeあきっ葉事務局 (担当:石本さん 【電話】080-5967-2009)
-
講座
新津美術協会・新津地区公民館連携講座 木版画講座受講生募集
ニスを使って凹版による木版画を作りませんか?身近な風景や静物を表現します。 初心者歓迎!! 日時:5月25日(日)9時半~12時半(受付は9時15分から) 会場:新津地区公民館 研修室405 講師:宮下 正孝さん(日本版画協会会員) 内容:彫刻刀を使って版を作り、水性絵の具で版画を刷ります 定員:先着20人 参加費:500円 持ち物:エプロン、軍手、鉛筆、彫刻刀(貸し出しあり) 申し込み:5月7日…
-
くらし
小須戸老人福祉センター お笑いバラエティー
お笑い事業団ニイガタが小須戸老人福祉センターにやってくる! 多彩な笑いを見てのんびり楽しく過ごしましょう。 市内在住60歳以上の人は無料! 日時:5月17日(土)13時~14時 会場:小須戸老人福祉センター 問い合わせ:同センター (【電話】38-3076)
-
くらし
雁巻堤の桜並木 最後の春
4月12日、13日に小須戸雁巻観桜会が小須戸コミュニティ協議会、小須戸アーカイブ’S(ス)の共催によって開かれました。 雁巻堤の桜並木は、1952年に植樹されて以来、約70年もの間地域住民に親しまれてきました。小須戸橋の架け替え工事に伴い、5月に伐採が予定されている桜並木には、最後の花見を楽しむため地元の住民をはじめ、多くの人が訪れていました。「思い入れのある桜がなくなってしまうのは残念だが、小須…
-
健康
持続可能なげんきな体!~次世代を育むために~
◆令和4年~6年で秋葉区の小学6年生227人がジュニアドック(生活習慣病健診)を受けました アンケート結果より、要医療と判定された人は他の判定と比べると甘い飲み物を「毎日飲む」と回答した割合が多かった こどもの頃から生活習慣に気を付けていく必要があります 保健指導や医療機関の受診が必要な人の割合 57.3% ◆家族みんなで見直そう生活習慣 新潟市国民健康保険加入者の特定健診の結果によると、秋葉区は…
-
子育て
「お子さまの基礎体力アップ教室」無料体験会
こどもたちの健康や成長に大切な基礎体力の向上を目的に、エクササイズを行います。体を思いっきり動かして、楽しく体力アップを目指しましょう! 日時:5月12日(月)・26日(月) ・キッズ 16時45分~17時35分 ・ジュニア 17時45分~18時45分 ※無料体験は1人1回 会場:秋葉区総合体育館 アリーナ 対象・定員: ・キッズ…年中、年長・先着10人 ・ジュニア…小学1~3年生・先着10人 持…
-
文化
サーカス 47周年“Covers” in 新潟
日時:9月27日(土)15時半開演(15時開場) 会場:秋葉区文化会館 ホール チケット料金:一般7,500円、友の会会員6,800円 チケット販売:一般5月24日(土)~ 友の会会員5月21日(水)~ ※発売初日のみ 窓口10時~21時、電話13時~21時 発売二日目以降 窓口、電話ともに9時~21時 チケット取り扱い:秋葉区文化会館、小須戸まちづくりセンター、野本時計店(新津本町3)、セブンチ…
-
くらし
区民への情報掲示板 山びこコーナー
◆暮らしを楽しむ料理クラブ 日時:5月16日(金)・17日(土)・23日(金)・24日(土)11時~14時 ※全日同じメニュー 会場:上野さん宅(荻島3-4-16) 内容:鶏のトマトソース煮込み、春野菜のパスタ、マリネ盛り合わせ、タルト風ケーキ など 定員:8人(応募多数の場合は抽選) 参加費:一般3,800円(外国人は2,000円) 持ち物:エプロン、三角巾、筆記用具 申し込み:5月13日(火)…
-
子育て
よみきかせのご案内
(特に記載がないものは幼児・小学生対象) ◆新津図書館 5月6日(火・振休)・13日(火)10時半から(0~3歳児対象) 5月6日(火・振休)・13日(火)15時半から 5月10日(土)・17日(土)14時から ◆荻川地区図書室 5月10日(土)・17日(土)10時半から ◆金津地区図書室 5月17日(土)14時から ◆小須戸地区図書室 5月17日(土)10時半から
-
くらし
各種無料相談
◆心配ごと相談 ※予約不要 日時:5月9日(金)・12日(月)・16日(金)10時~15時 会場:秋葉区社会福祉協議会 (新津地域交流センター2階、【電話】24-8376) ◆法律相談(弁護士相談) ※要予約 日時:毎月第2・4金曜 13時15分~16時15分 会場・申し込み:区民生活課 (【電話】25-5674) ◆教育相談 ※要予約 日時:月~金曜(祝日を除く)9時10分~17時 会場・申し込…
-
くらし
FM76.1 RADIO CHAT
5月4日~17日のおすすめ番組! ◆クリック!秋葉区 毎週月~金曜の10時~11時に秋葉区役所がお届けする行政情報番組。区内のイベント情報やお役立ち情報をお知らせしています。 毎週月曜は「健康・福祉メモ」のコーナー。5月12日は健康福祉課の加藤さんが出演し、フレイルチェックについてお話しします。今後開催されるフレイル予防教室の日程や内容についてもお知らせするので、ぜひお聴きください! ◆Music…
-
その他
その他のお知らせ(あきは区役所だより 令和7年5月4日号)
◆電話番号は市外局番0250を省略しています ◆秋葉区の魅力を発信しています! ◆学生は、秋葉区バス・下新線をワンコイン100円で、金津線は無料(一部区間除く)で乗車できます!この機会にぜひバスをご利用ください ***** 里山と水に囲まれて 花と緑あふれる 笑顔咲きそろうまち あきは区役所だより 2025年(令和7年)5月4日 第434号 毎月第1・3日曜日発行 編集・発行:新潟市秋葉区役所(制…