くらし 区民への情報掲示板 山びこコーナー

◆改観寺 本堂じょんのびコンサート
日時:7月13日(日)(1)14時から(2)18時から(開場は30分前から)
会場:真宗大谷派 東護山 改観寺本堂
出演:廣川 抄子(バイオリン)、田村 亮太(サックス)、渡部 乃亜(ピアノ)
参加費:カンパ制(自由席、駐車場無料)

問い合わせ:同寺
(【電話】22-4095)

◆夏休み 手話講座
日時:7月29日、8月5日(火)18時半~20時
会場:新津健康センター
定員:先着15人
持ち物:筆記用具
申し込み:7月18日(金)までに新津手話サークルみずわの大楠さん(【FAX】27-3036)

問い合わせ:同サークルの大楠さん
(【電話】27-3036)

◆親子おかね教室
日時:7月29日(火)・30日(水)13時半~16時
会場:日本銀行新潟支店(中央区寄居町)
内容:日本銀行の仕事とお札の話、おこづかいから学ぶお金の話
対象・定員:小学5・6年生の児童と保護者・各日12組(応募多数の場合は抽選)

申し込み:7月15日(火)までに新潟県金融広報委員会
(【電話】025-223-8414)
詳細はホームページを確認

◆24時間 DV・セクハラホットライン
DV・虐待・ハラスメントなど、周りには相談しにくいことはありませんか。秘密は堅く守られます。一人で悩まずご相談ください。
日時:7月16日(水)12時~17日(木)12時
電話番号:(1)025-201-4556(2)025-201-4557
※(2)は当日以外はファクスとなります
内容:DV、虐待、セクハラなどの相談

問い合わせ:NPO法人ウィメンズサポートセンターにいがた
(【電話】025-201-4556)

◆るるるマルシェ 参加者募集
女声合唱のサークルです。みんなで音とりから始めるので初めてでも大丈夫。1回完結の講座なので気軽にご参加ください。
日時:7月15日(火)10時~12時
会場:新津地域交流センター 3階
対象:女性(中高年大歓迎)
参加費:1,000円
持ち物:筆記用具

問い合わせ:同サークルの笹川さん
(【電話】025-387-7320)

◆やきものサークル 会員募集
自分だけのマイカップ、マイ茶碗などを作りませんか。初心者も大歓迎です。
日時:毎月第2・4水曜 13時~15時半
会場:荻川コミュニティセンター内 やきもの棟
講師:押味 くみ子さん
参加費:月3,000円(粘土1キロ、釉薬、焼成プロパン代金など)

問い合わせ:荻陶会の山本さん
(【電話】23-5615)

◆秋葉マジック愛好会 会員募集
見るのは楽しい、できるのはもっと楽しい。
無料見学日:7月28日、8月4日(月)
日時:第1・3月曜9時半~11時半
会場:新津地域交流センター
内容:プロマジシャンなどによる講習会
参加費:3カ月4,000円

申し込み:同会の岡元さん
(【電話】090-2656-1146)

◆認知症カフェ「SUN CAFE」
日時:7月22日(火)10時~11時半
会場:スターバックスコーヒー新潟新津店
内容:ミニ講座、専門職への相談、談話など
対象・定員:認知症の人とその家族、関心のある地域の人・先着10人
参加費:各自の飲食代

申し込み:はあとふるあたご看護小規模多機能ホームあきは
(【電話】47-6601、【メール】[email protected])

◆司法書士の無料相談
日時:8月4日(月)各司法書士事務所の営業時間内
内容:不動産の登記、会社の登記などの相談

問い合わせ:新潟県司法書士会事務局
(【電話】025-244-5121)

*****

山びこコーナーへの掲載依頼は、地域総務課
(区役所3階、【電話】25-5673、【FAX】22-0228)
8月3日号の原稿締め切り…7月8日(火)
8月17日号の原稿締め切り…7月15日(火)