- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市西蒲区
- 広報紙名 : 西蒲区役所だより「にしかん」 (令和6年3月3日)
これからの時期、空気が乾燥し火災が発生しやすい気象状況が続きます。より一層、火の取り扱い・後始末に注意してください。
枯れ草火災や林野火災は3月から5月にかけて多く発生しているよ!
◆枯れ草による火災の注意ポイント
・強風時や乾燥時に、たき火・火入れはしない。
・たばこは指定された場所で喫煙し、吸い殻は必ず消すとともに、投げ捨てをしない。
・火遊びはしない。
・空地における枯れ草は刈り取り、可燃物などを放置しない。
・屋外でたき火などを行う際は火の監視を忘れず、必ず水バケツや消火器などの消火準備をする。
※たき火やキャンプファイヤーなどを行うときは、届出書の提出が必要です
火災・救急・救助は119番通報!
問い合わせ:西蒲消防署市民安全課
【電話】0256-72-3309