くらし 長岡空襲・戦後80年 平和への祈りを込めて

1.長岡市平和祈念式典
日時:8月1日(金)午前9時~10時
場所:アオーレ長岡
内容:代表献花、長岡空襲体験者の話など

2.ながおか平和フォーラム
日時:8月1日(金)午前10時15分~11時45分
場所:アオーレ長岡
内容:講演、「市内中学生平和作品募集」入賞作品発表など
講師:俳優・星野知子さん

3.終戦80年 大石芳野「平和祈念」写真展
アウシュビッツやカンボジア、広島などで戦禍に遭った人を撮影する写真家・大石芳野さんの写真展です。長岡空襲体験者の写真も展示します。
日時:7月26日(土)~8月1日(金)午前10時~午後6時(最終日は午後5時まで)
場所:アオーレ長岡
作品には「戦争は終わっても終わらない」という大石さんのメッセージが込められています。

4.大石芳野写真展開催記念 トークライブ
日時:7月27日(日)
場所:アオーレ長岡
定員:各200人〔先着〕

(1)講演「平和の手がかりは大谷翔平選手にある」
時間:午前10時~10時45分
講師:スポーツライター・小林信也さん

(2)対談「スポーツで平和を求め続ける、長岡生まれの世界企業のルーツ」
時間:午前11時~11時50分
講師:小林信也さん、ヨネックス(株)代表取締役社長・アリサ・ヨネヤマさん

(3)講演「戦争は終わっても終わらない。だから絶対にさせない!」
時間:午後1時~2時30分
講師:大石芳野さん

問合せ:庶務課
《アオ》【電話】39・2203

◆空襲体験を後世につなぐ
(1)長岡空襲解説講座
日時:7月19日(土)午後1時30分~3時
講師:長岡戦災資料館アドバイザー・星貴さん
対象:中学生以上
定員:50人〔先着〕
申込み:7月18日(金)まで

(2)長岡空襲紙芝居の出張公演をします
長岡空襲の惨禍と平和の大切さを伝えます。地域の活動などでご活用ください。申し込みなどの詳細は同館へ。

問合せ:長岡戦災資料館
【電話】36・3269