くらし Photo News (フォトニュース)

イベントの記事は、市ホームページでも公開しています!

■5月26日 BALLOONスタートアップアクセラレーション
《起業家・マネジメント層のための「売る力」虎の巻》
令和7年度の「小千谷市起業家育成支援事業BALLOON」がスタートしました。今回は、起業家・マネジメント層の基本スキルである「売る力」について学ぶセミナーが開催され、起業・創業の経験を持つ方々による講演やパネルディスカッションが行われました。参加者は「売る力」の理解を深め、それぞれの事業にとってプラスとなる知見や心構えなどを学びました。

■5月29日 東山小学校の児童が闘牛をPR
《闘牛の絵本ができました》
『牛の角つき ずかんえほん』は、未就学の子どもたちへ牛の角突きの魅力を伝えるために小千谷闘牛振興協議会が制作した絵本です。小千谷の牛の角突きの特徴などがイラストと写真でわかりやすく説明されています。この絵本をホントカ。来館者など多くの方に読んでいただきたいとの思いで、東山小学校の全校児童14人がPRを行いました。絵本はホントカ。で貸し出し・閲覧することができます。

■6月1日 第37回東小千谷健康ウォーク
《「ポケふた」見っけ!》
小千谷駅・錦鯉の里・市役所・総合体育館の市内4か所に設置されている「ポケふた」を周るウォーキングイベントに、90人が参加しました。朝方は雨が降っていましたが、スタート前には降りやみ、参加者は家族や友人とウォーキングを楽しんでいました。

■6月7日 西脇順三郎を偲ぶ会記念講演会
《名誉市民の文学芸術に親しむ》
西脇順三郎の愛好家であり詩人の田野倉康一さんを講師にお招きし、西脇順三郎の絵画をテーマに講演していただきました。田野倉さんは、「絵の見方や感想に正解はなく、良い絵ほど作者が考えていなかった世界が広がっている。西脇先生の絵はまさにそのとおりで、みなさんもそれぞれの見方で思ったまま自由に感想を抱いてほしい」とお話されました。

■6月8日 第71回市民ソフトボール大会
《青空の下、プレイボール!》
白山運動公園・千谷運動公園・信濃川河川公園の3会場で市民ソフトボール大会が開催され、16チーム264人の選手が出場しました。各会場では、職場や地域の仲間とソフトボールを楽しむ姿が見られました。