くらし お知らせー相談ー

■2月は司法書士による相続登記の無料相談月間です
毎年2月の1カ月間、県内各司法書士事務所で相続登記の無料相談を実施しています。令和6年4月1日に相続登記が義務化になりました。この機会にお近くの司法書士事務所にお気軽にご相談ください。
期間:2月1日(土)~28日(金)
場所:県内各司法書士事務所

問合せ:新潟県司法書士会
【電話】025-244-5121

■特定地域づくり事業協同組合制度説明会
「繁忙期だけでも働ける人がいると助かる」の声に応える事業協同組合が、令和8年4月からスタートする予定です。組合で雇うマルチワーカーを働き手が必要な事業所へ必要な期間に派遣する制度です。市でも組合の設立・運営の支援を予定しています。
日時:
・2月14日(金)(1)午後2時(2)午後6時30分
・3月18日(火)(1)午後2時(2)午後6時30分
※全て同じ内容です
場所:マナボーテ村上
定員:30人程度
料金:無料
問合せ・申込み:各実施日の2日前までに山北商工会
【電話】77-2259

■GATB(一般職業適性検査)を受けてみませんか
自分の能力と職業の適性を知ることができる無料の検査で、結果は個別に説明します。
日時:2月18日(火)・3月18日(火)午後1時30分~4時
場所:ハローワーク村上
対象:15~49歳までの就職を目指している人
定員:4人(先着順)
問合せ・申込み:事前に下越地域若者サポートステーション村上常設サテライト
【電話】50-1553

■休日労働相談会
労働に関するさまざまな悩み事や相談を社会保険労務士および労働相談所職員がお受けします。相談は無料で、秘密は固く守られます。
日時:3月2日(日)午後1時~4時30分
場所:新潟県労働相談所(新潟市中央区新光町4番地1)
内容:電話または面談、オンライン形式(Zoom)
※面談、オンライン相談は要予約
料金:無料

問合せ:新潟県労働相談所
【電話】025-281-6110