- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県村上市
- 広報紙名 : 市報むらかみ 2025年7月1日号
■国民健康保険税などの通知を発送します
7月中旬に、令和7年度国民健康保険税や介護保険料、後期高齢者医療保険料の決定通知を送付します。詳細は市ホームページをご覧ください。
問合せ:税務課市民税室
【電話】75-8949
■農地パトロールを行います
7月下旬から8月中旬にかけて、各地域の農業委員・農地利用最適化推進委員が農地を見回り、遊休化や違反転用を調査します。農地内へ立ち入る場合がありますので、ご理解とご協力をお願いします。
問合せ:農業委員会事務局
【電話】66-6120
■毎月勤労統計調査特別調査を実施します
賃金や労働時間、労働者数の動向を調べるための調査です。県知事が任命した統計調査員が訪問しますので、回答をお願いします。
期間:7月下旬~8月下旬
対象:7月末現在で常用労働者を1~4人雇用している事業所
※農林漁業、一般公務を除く
対象地域:市内の一部地域
その他:調査データは、調査結果を得るためだけに使われます。
問合せ:新潟県総務部統計課生活統計班
【電話】025-280-5119
■7月1日~31日愛の血液助け合い運動実施中
病気などの治療時に使われる輸血用血液は、全て善意の献血で得られた血液で賄われています。長期保存のできない血液を1年通じて安定供給するため、皆さまのご理解と継続的なご協力をお願いします。
県内では、献血バスが各市町村を巡回しているほか、2カ所の献血ルームで毎日受け付けを行っています。
問合せ:保健医療課健康医療政策室
【電話】75-8934
■玩具花火で楽しい夏を過ごしましょう
▽遊ぶときの注意点
・花火に書いてある遊び方を読んで必ず守る
・花火を人や家に向けたり、燃える物のある場所でしない
・強風のときは花火をしない
・水の入ったバケツを用意する
・子供だけで花火をしない
問合せ:消防本部予防課予防係
【電話】53-7222
■交通事故を防ぎましょう!
交通ルールの遵守と正しい交通マナーを実践し、交通事故を防ぎましょう。
▽夏の交通事故防止運動
日時:7月22日(火)~31日(木)
スローガン:『急がずに 暑い夏こそ ゆずり愛(あい)』
問合せ:
市民課生活人権室【電話】53-3363
各支所地域振興課市民生活室
■結婚新生活支援補助金
結婚に伴う新生活を支援するため、新居にかかる費用や引越費用を、最大30万円補助します。
※夫婦ともに、婚姻年齢が29歳以下の世帯は最大60万円
対象:次の全てを満たす世帯
・令和7年1月1日~令和8年3月31日までに婚姻届を提出して、受理された世帯
・婚姻日の年齢が、夫婦とも39歳以下
・村上市に居住していて、補助金の交付決定後、2年以上継続して居住する意思がある
・令和6年分の夫婦の合計所得が500万円未満
・市税を滞納していない
その他:予算金額に達し次第終了します。
問合せ・申込み:令和8年3月31日(火)までに市民課自治振興室
【電話】75-8926
■農家民宿を始めませんか
地域の自然などを活かしたグリーンツーリズム(※)が展開され、「農林漁業体験民宿」のニーズが高まっています。民宿の開業に関心がある人の相談を受け付けています。
※グリーンツーリズム…農山漁村で、文化や人々との交流を楽しむ滞在型余暇活動
問合せ:新発田地域振興局農業振興部農業企画課
【電話】0254-26-9147