くらし 4月20日(日) 糸魚川市長選挙 糸魚川市議会議員一般選挙(1)

当日都合がつかない方は、期日前投票をご利用ください。
開票は、4月20日(日)午後9時から「市民総合体育館」で行います。

■投票できる方
国籍:日本国民である方
年齢:令和7年4月20日現在、満18歳以上の方(平成19年4月21日以前に生まれた方)
住所:令和7年4月12日現在で、糸魚川市の住民基本台帳に、引き続き3か月以上登録されている方(令和7年1月12日以前に転入の届出をした方)
※令和7年1月13日以降に他市町村から転入してきた方は投票できません。
※投票する前に市外へ転出の届出をした方は、入場券が届いていても投票できません。

■投票所入場券(はがき)
・入場券は、選挙人名簿に登録されている方に投票所や投票時間をお知らせするために、はがきでお送りします。
・はがきは、世帯主宛に4月10日(木)から順次配達する予定です。
・はがきを開いていただくと、ご家族4人分までの入場券が印刷されています。なお、ご家族が5人以上の場合は、はがきが2枚になります。投票の際は、ご自身の分をハサミで切り離して、投票所へお持ちください。
※4月1日以降に市内転居の届出をした場合は、旧住所地にはがきを送付します(投票所は、旧住所地の投票所になります)。

■期日前投票
投票日に、仕事や用事で投票所に行けない方は、期日前投票ができます。
・期日前投票は、投票日前に、投票日の投票と同様に投票用紙を直接投票箱に入れる制度です。
・入場券を持参し、下記のいずれかの場所で投票してください。
期間:4月14日(月)から4月19日(土)まで
時間:午前8時30分から午後8時まで
場所:
・糸魚川市役所 1階市民ホール
・能生生涯学習センター 2階第1会議室
・青海事務所 2階大会議室
※期日前投票する際には、入場券の下部分にある宣誓書欄の記入が必要です。あらかじめ記入を済ませてからお越しください。
・入場券が届いていない場合は、ご本人かを確認できれば投票できます。
※運転免許証やマイナンバーカードなど、本人確認できるものをご持参ください。

■投票所
各投票所の投票場所と投票終了時間は次のとおりです。
※投票開始時間は、いずれの投票所も午前7時からです。
※投票日当日は、投票所入場券に記載された投票所での投票となります。

◇糸魚川地域
第1 浦本地区公民館…午後8時まで
第2 下早川地区公民館…午後8時まで
第3 新道区民会館…午後7時まで
第4 越集落開発センター…午後6時まで
第5 上早川地区公民館…午後6時まで
第6 土倉自治会館…午後4時まで
第7 湯川内多目的利用施設…午後4時まで
第8 大和川地区公民館…午後8時まで
第9 西海小学校教育相談室…午後8時まで
第10 南西海体育館…午後6時まで
第11 来海沢会館…午後4時まで
第12 ビーチホールまがたまスタジオ…午後8時まで
第13 糸魚川東保育園…午後8時まで
第14 ヒスイ王国館2階明星…午後8時まで
第15 糸魚川市役所1階市民ホール…午後8時まで
第16 横町会館…午後8時まで
第17 上刈会館…午後8時まで
第18 大野地区公民館…午後8時まで
第19 根小屋会館…午後6時まで
第20 根知小学校ランチルーム…午後6時まで
第21 根知地区公民館…午後6時まで
第22 根知保育園…午後6時まで
第23 小滝地区小体育館…午後4時まで
第24 平岩投票所…午後4時まで
第25 今井地区公民館…午後6時まで

◇能生地域
第26 磯部地区公民館…午後6時まで
第27 徳合公民館…午後4時まで
第28 仙納集落開発センター…午後4時まで
第29 大洞集落開発センター…午後4時まで
第30 磯部ふれあい会館…午後6時まで
第31 百川集会所…午後6時まで
第32 小泊地区公民館…午後6時まで
第33 能生生涯学習センター1階エントランスホール…午後8時まで
第34 西能生地区公民館…午後7時まで
第35 中能生地区公民館…午後7時まで
第36 島道多目的集会施設…午後4時まで
第37 上南地区公民館…午後6時まで
第38 須川公民館…午後4時まで
第39 能生都市交流促進センターそば道場…午後4時まで
第40 高倉集落開発センター…午後4時まで
第41 柱道多目的集会施設…午後6時まで
第42 大王多目的集会施設…午後6時まで
第43 木浦地区公民館…午後6時まで
第44 新戸集落開発センター…午後6時まで

◇青海地域
第45 須沢支館…午後8時まで
第46 八久保支館…午後8時まで
第47 高畑支館…午後7時まで
第48 青海総合福祉会館多目的ホール…午後8時まで
第49 寺地支館…午後8時まで
第50 名引支館…午後8時まで
第51 東町支館…午後7時まで
第52 中央支館…午後7時まで
第53 大沢支館…午後6時まで
第54 歌支館…午後6時まで
第55 外波支館…午後6時まで
第56 市振支館…午後6時まで
第57 玉ノ木支館和室…午後6時まで

◇投票場所の変更
次の投票区が前回(令和6年衆議院議員総選挙)の投票場所から変更となります。お間違えのないようにお願いします。
(第1投票区) 浦本地区公民館図書室⇒浦本地区公民館
(第2投票区) 下早川地区公民館多目的室⇒下早川地区公民館
(第17投票区) やまのい保育園⇒上刈会館
(第18投票区) 大野地区公民館研修室⇒大野地区公民館
(第24投票区) 平岩診療所⇒平岩投票所※旧平岩簡易郵便局(平岩駅前)
(第43投票区) 西性寺⇒木浦地区公民館
(第46投票区) 田沢地区公民館⇒八久保支館
(第57投票区) 玉ノ木支館⇒玉ノ木支館和室
※投票所位置図は市ホームページでご覧ください。