くらし その他(1)

■地元就職を目指したい方へ 新幹線通学応援事業補助金
内容:新幹線通学定期券の購入費の2分の1(上限4万円/月)を補助します
対象:次の全てに該当する方
・市内に住所を有し、新幹線通学定期券を購入してJR糸魚川駅から大学等に通学する方
・大学等を卒業後、引き続き市内に住所を有し、地元就職する意思のある方
申込方法:申請書をご提出ください。
申込期限:申請年度に初めて購入した定期券の通用期間開始日から1か月以内
その他:地元就職しなかった場合、補助金の一部を返還いただきます。

問合せ:企画定住課 企画政策係
【電話】552-1511

■縁結び応援企業 募集
内容:企業が従業員の結婚活動をサポートする「縁結び応援企業」を募集します。
主な取組内容:
・婚活イベント等を従業員に周知する。
・婚活イベントへの参加を促す。
・従業員が結婚や子育てしやすい職場環境づくりを行う。
・婚活支援に関するイベントを行う。
※いずれか1つでも実施可能であれば申し込みできます。
申込方法:ホームページ、企画定住課で配布の申込書をご提出ください。
その他:
・活動はボランティアとなります。
・企業向けに制度の詳細について説明に伺います。

問合せ:企画定住課 企画政策係
【電話】552-1511

■縁結びコーディネーター募集
内容:結婚を希望する独身男女やその親族からの相談に応じ、結婚に至るまでの支援を行うボランティアを募集します。
対象:
・市内在住または市内に勤務している方
・独身男女の情報を有し、円滑に縁結び活動に取り組むことができる方
申込方法:ホームページ、企画定住課で配布の申込書をご提出ください。
その他:支援した独身男女が成婚され、市内に居住した場合は、謝礼をお支払いします。

問合せ:企画定住課 企画政策係
【電話】552-1511

■出会いイベント開催支援
内容:結婚を希望する独身男女の出会いの場となるイベント等を開催する団体等に対し、開催経費の一部を助成します。
対象:市内に住所を有する方
申込方法:申請書等をご提出ください。
費用:
・市内で実施の場合…上限10万円
・市外で実施の場合…上限20万円
その他:対象事業等の詳細は、ホームページをご確認ください。

問合せ:企画定住課 企画政策係
【電話】552-1511

■植樹・育樹事業の助成
・森づくり事業…苗木資材等経費を補助事業内容、面積により10分の10以内
※上限額10万~30万円
・記念植樹事業…植樹用苗木を提供
※苗木は9月下旬以降に提供
申込方法:ホームページで配布の申込書をご提出ください。
申込期限:8月15日(金)

問合せ:にいがた緑の百年物語緑化推進委員会 糸魚川支部(農林水産課)
【電話】552-1511

■新潟県婚活マッチングシステム ハートマッチにいがた入会支援
内容:入会登録料の2分の1を、翠ペイポイントで助成します。
・入会登録料(2年間)
29歳以下の方…9,000円
30歳以上の方…11,000円
対象:市内に住所を有する20歳以上の方で、次の全てに該当する方
・「ハートマッチにいがた」に入会した方
・市税の滞納がない方
・過去に会員登録した際に、市からの支援を受けていない方
申込方法:詳細は、ホームページをご確認ください。

問合せ:企画定住課 企画政策係
【電話】552-1511

■甲種防火管理者講習
日時:
[再講習]
・5月27日(火) 9:00~11:30
[新規講習(2日間の受講が必要)]
・5月27日(火) 13:30~16:30
・5月28日(水) 9:00~17:00
場所:消防本部
対象:市内在住者、市内事業所の従業者
定員:
・再講習 30人
・新規講習 40人
申込方法:消防本部または能生・青海分署で配布の受講票をご提出ください。
申込期限:4月14日(月)~5月2日(金)
費用:
・再講習 1,700円
・新規講習 4,100円

問合せ:消防本部 予防係
【電話】553-0119

■特定計量器(はかり)の定期検査
日時:6月16日(月)~7月2日(水)
対象:取引等に使用するはかり
申込方法:初めて検査を受ける場合は、4月25日(金)までにご連絡ください。
その他:前回検査を受けた事業者へは調査票を送付しました。調査票提出後、新潟県計量協会から日程、検査会場の案内を送付します。
詳細は、ホームページをご確認ください。

問合せ:商工観光課 企業支援係
【電話】552-1511