- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県糸魚川市
- 広報紙名 : 広報いといがわ おしらせばん No.481 2025年4月10日号
■住宅用新エネルギーシステム設置事業補助金
対象:市内に住所を有する、または今後有する予定で市税滞納がない方
次の全てに該当すること
・市内住宅(店舗併用住宅を含む)に設置、または設置済の新築住宅を購入すること
・市内に事業所や営業所を有する法人(または個人)が設置を請け負うこと
・補助金交付決定後から工事を開始し、令和8年3月31日までに設置完了すること
申込方法:ホームページ、環境生活課で配布の申請書をご提出ください。
問合せ:環境生活課 環境係
【電話】552-1511
■生ごみ処理機器設置費補助金
対象機器:
・生ごみ処理容器(コンポスト型、堆肥化促進箱)
・生ごみ処理機(電動型)
補助額:購入費の4分の3
※生ごみ処理機は上限7万円
次の全てに該当すること
・市内住宅(店舗併用住宅を含む)に設置すること
・市内に事業所や営業所を有する法人(または個人)から購入すること
申込方法:ホームページ、環境生活課で配布の申請書をご提出ください。
問合せ:環境生活課 衛生施設係
【電話】552-1511
■高齢者運転免許証 自主返納支援事
内容:タクシー券、バスカード、翠ペイギフトカードのうちいずれか2万円相当分(組み合わせ可)
※支援は1回限り
対象:次の全てに該当する方
・市内に住所を有する満年齢75歳以上の方または満年齢65歳以上74歳以下の方で、以下の手帳等の交付を受けている方身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、医療受給者証
・運転免許証を返納し、「申請による運転免許の取消通知書」の交付を受けた方
申込方法:印鑑、取消通知書をご持参ください。
問合せ:環境生活課 市民生活係
【電話】552-1511
■通学定期券購入費助成
内容:公共交通機関の運賃値上げにより、通学定期券代が負担増となる方に対し、値上げ額の一部を助成します。現時点で対象となる主な交通事業者については、ホームページをご確認ください。
対象:通学のため定期券を購入した市内在住の学生または保護者
※有効期間の初日が令和7年4月1日以降の定期券が対象
問合せ:都市政策課 交通政策係
【電話】552-1511
■美術展覧会支援事業補助金
対象:市民または市出身者5人以上で構成される民間団体が主催し、市内において発表または公開する美術展覧会事業
内容:補助対象経費から入場料を差し引いた額の1/2以内(下限15,000円、上限50,000円)を補助
申込期限:9月30日(火)
その他:希望される団体は事前にご相談ください。
問合せ:文化振興課 文化行政係
【電話】552-1511
■コミュニティ通訳(つうやく)派遣事業(はけんじぎょう)
内容:市内在住外国人の方が市役所での手続きや市内の病院を受診する際に通訳を派遣します。
その他:詳細は、ホームページをご確認ください。
問合せ:環境生活課 市民生活係
【電話】552-1511
■林野火災に注意
4~5月は空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節です。林野での火の取り扱い(野焼き等)は、原則禁止です。
問合せ:
・農林水産課 林業水産係【電話】552-1511
・消防本部 予防係【電話】553-0119
■善意をありがとう
◇糸魚川市へ
霜越嘉夫様から障害福祉のために金100,000円
◇糸魚川市へ
青海遊船会様から市政発展のために金10,370円
◇糸魚川市へ
サンバイロ糸魚川株式会社様から環境分野の振興のために金100,000円