イベント お知らせ[イベント・各種講座]

■市民公開講座
日時:4月24日(木)14時30分~15時45分
場所:新井ふれあい会館
内容:「ヘルスリテラシー~健康を決める力を養うために~」
講師…高林知佳子氏(県立看護大学教授)
申込み:不要

問合せ:健康保険課
【電話】74-0013

■普通救命講習
日時:5月18日(日)9~12時
場所:上越地域消防局
内容:成人の心肺蘇生法、AED、異物除去、止血など
定員:30人 ※先着順
料金:無料
申込み:4月28日(月)~5月4日(日・祝)

問合せ:新井消防署
【電話】72-7119

■上級救命講習
日時:5月10日(土)9時~17時30分
場所:上越地域消防局
内容:成人・小児の心肺蘇生法、AED、異物除去、止血など
定員:30人 ※先着順
料金:無料
申込み:4月21日(月)~27日(日)

問合せ:新井消防署
【電話】72-7119

■ろう者の生きた手話を学ぶ手話奉仕員養成講座
○入門コース
毎週水曜
対象:高校生以上で市内在住、または市内に通勤・通学している手話に興味があるかた
定員:10人

○基礎コース
毎週火曜または水曜
対象:入門コース修了者
定員:10人

○応用コースA・B
毎週水曜または木曜
対象:基礎コース修了者
定員:20人

○共通事項
日時:5月~令和8年1月の19~21時(全26回)
場所:新井ふれあい会館またはボランティアルーム(市社会福祉協議会隣)
料金:500円 ※別途テキスト代(入門2145円、基礎3645円、応用2745円)あり
申込み:4月17日(木)
その他:
(1)申込多数の場合は抽選
(2)事前説明会(新井ふれあい会館)4月18日(金)19時~

問合せ:福祉介護課
【電話】74-0015

■春風亭一蔵・入船亭扇橋・金原亭馬久 三人会
日時:5月3日(土・祝)14時開演
場所:新井ふれあい会館
内容:豪華顔ぶれによる「間違いなく面白い!」落語会。人気シリーズ第21弾
料金:大人2000円、高校生以下500円 全席整理番号付自由席

問合せ:市文化ホール
【電話】72-9411

■第1回けやきの森ジュニアウィンドオーケストラコンサート
日時:4月20日(日)14時開演
場所:市文化ホール
内容:昨秋から活動を始めた「小学生吹奏楽クラブ」けやきの森ジュニアウィンドオーケストラの初めての成果発表コンサート。市内吹奏楽団体も賛助出演
料金:無料・全席自由席

問合せ:市文化ホール
【電話】72-9411

■こどもの読書週間4月23日~5月12日
日時:
(1)(2)4月23日(水)~5月11日(日)
(3)5月3日(土・祝)10時30分~
(4)4月26日(土)・5月10日(土)10時30分~
場所:市図書館 (1)(2)ロビー (3)(4)児童図書室
内容:
(1)「ことばあそびの本」の展示・貸出
(2)雑誌のリサイクル一人5冊まで
(3)えほんのへやスペシャル
(4)おはなしのかいスペシャル

問合せ:市図書館
【電話】72-9415

■みょうこうファミリーまつりand出会い~子育て応援フェア
日時:5月25日(日)10~15時
場所:市文化ホール
内容:家族で楽しめる体験ブースやキッチンカーが出店。ステージショーもあり。「それいけ!アンパンマンショー」
(1)10時30分~ (2)13時30分~
料金:入場無料(ショーの観覧は無料の指定入場券が必要)
入場券…4月14日(月)10時から市文化ホール、NPO法人ゆめきゃんぱすで配布

問合せ:
市文化ホール【電話】72-9411
出会いつながり事業実行委員会【電話】70-6511

■「やろうよ妙高 市長とふれあいトーク」実施団体
対象:町内会・地域・各種団体・グループなど(10人程度から)
場所:地域の集会場や集落センターなど
内容:市民の皆さんとお話をしながら、意見などを市政に反映します。市長から市政の状況をお話しした後、聞きたい事や行政への意見・提案などを話し合います
申込み:町内会長・区長・団体長などを通じて電話などで申し込み

問合せ:企画政策課
【電話】74-0044