- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県妙高市
- 広報紙名 : 市報みょうこう 令和7年4月号
■妙高市民まつりを開催します
これまで多くの市民や関係団体のご尽力により開催してきたあらいまつりですが、近年は人口減少や少子高齢化による参加者や支え手の減少、夏場の熱中症対策、寄付金の減少など、運営上の課題が年々大きくなっています。
そのため、実行委員会では自治会や参加団体の意見を踏まえ、令和7年度以降のまつりの開催方針について慎重に協議を進めてきました。その結果、大綱担ぎと民踊流しは参加者の減少や参加団体の負担を考慮し、今年度から実施しないこととしました。併せて各世帯からの一般寄付金も廃止します。
まつり自体は地域の賑わいづくりのため継続しますが、市制20周年の節目の今年、従来のあらいまつりをリニューアルし、「妙高市民まつり」として実施します。これまでご協力いただいた皆様に感謝するとともに、新たなまつりにも、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
○新たなまつりの概要(予定)
日時:8月2日(土)17~21時
場所:下町周辺(例年の花火大会会場付近)
内容:
名称…妙高市民まつり
催し…花火大会、屋台村など
その他:まつりの実施内容は今後新たな実行委員会で検討していきますが、花火大会や屋台村の他にも、私たちといっしょにイベントを企画運営いただける団体などを募集しています。まずは事務局までご連絡ください
問合せ:あらいまつり実行委員会事務局(観光商工課内)
【電話】74-0019
■ガス・水道メーター器の取替作業を行います
計量法に基づき、検定満期を迎えるメーター器の取替作業を行います。作業員は市上下水道室と妙高グリーンエナジー(株)の身分証を携帯し、該当のお客さま宅に訪問し敷地内で作業を行います。
日時:令和8年3月13日(金)まで
問合せ:妙高グリーンエナジー(株)保安係
【電話】78-7608
■4月の使用日程陸上自衛隊 関山演習場
日時・内容:
(1)一般訓練:1日(火)~24日(木)
(2)飛行訓練:1日(火)~4日(金)、14日(月)~18日(金)、21日(月)~24日(木)
(3)射撃等訓練:1日(火)、2日(水)、4日(金)~15日(火)、17日(木)、21日(月)~24日(木)
その他:悪天候などで、訓練を中止、日程変更する場合あり。演習場は原則立ち入り禁止
問合せ:
陸上自衛隊高田駐屯地【電話】025-523-5117
総務課【電話】74-0002
■鳥獣による農作物等被害状況調査のお願い
鳥獣による農作物などの被害状況を把握するため、被害状況調査を行っています。電気柵設置などの鳥獣被害対策を進める上で重要な基礎データとなりますので、報告にご協力ください。
対象期間…令和8年3月31日(火)まで
調査対象:
農作物被害の場合…発生日・被害場所・鳥獣名・農作物名・用途(販売用または家庭菜園用)・被害面積(平方メートル)・ほ場面積(平方メートル)※対象作物は農作物全般
農地・農業用施設の場合…発生日・被害場所・鳥獣名・被害を受けた面積(平方メートル)
報告方法:農林課・各支所またはお近くの農業委員・農地利用最適化推進委員へ調査票を提出(電話やメールも可)
※調査票は市ホームページにあり
報告期限:令和8年4月3日(金)※発生の都度、報告をお願いします
問合せ:農林課
【電話】74-0027【メール】[email protected]
■お詫びと訂正 バス時刻表の訂正・追記事項
3月号別冊のバス時刻表3ページの新井・板倉線≪頸南バス≫の時刻表中に訂正・追記事項があります。お詫びして訂正いたします。
○訂正
板倉コミュニティプラザ~清里間の運行(「三針線」デマンド)は4月以降も継続します
○追記
土・日・祝日ダイヤの新井バスターミナル発17:44と板倉コミュニティプラザ発18:08の2便はデマンド運行です※運行時刻の1時間前までに頸南バス
【電話】0800-800-3536)にご予約ください
問合せ:環境生活課
【電話】74-0032
■令和7年度 銃砲刀剣類登録審査会
○新潟会場
日時:4月17日、8月21日、11月20日、令和8年1月15日
場所:県庁行政庁舎または職員会館
○長岡会場
日時:6月19日、10月16日、令和8年2月19日
場所:長岡地域振興局
○共通
日時:10時~14時30分(12~13時は除く)
対象:銃砲刀剣類の登録希望者
料金:1件につき6300円を会場でキャッシュレス決済または現金で納入
申込み:登録を受けたい銃砲刀剣類、銃砲刀剣類発見届(所管警察署が発行)を持って会場へ ※代理申請は委任状が必要
その他:移動の際は危険のないよう物品を梱包し、盗難に注意してください
※日程および会場は変更する場合があります
問合せ:県観光文化スポーツ部文化課
【電話】025-280-5619