イベント お知らせ[イベント・各種講座]

■NPO法人スポーツクラブあらい 日帰りバスハイク
日時:6月28日(土)
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
内容:標高2000m、高山植物の宝庫の長野県東御市湯の丸高原「池の平湿原」で初夏の風を感じながらトレッキング ※雨天決行
定員:40人(先着順)
料金:スポーツクラブあらい会員6000円、非会員7000円(当日支払い)
申込み:6月20日(金)までに電話で申し込み

問合せ:NPO法人スポーツクラブあらい
【電話】72-3665

■MYOKO SKOOLvol.8「問いのダンス」
日時:7月4日(金)~6日(日)
場所:市文化ホール動く意欲のあるかた。経験不問
内容:国内外トップレベルのアーティストによるダンスプロジェクトシリーズ8回目となる今年は、スペースノットブランクのお二人を迎え、ダンスを主軸とした舞台芸術の創作全般に関するワークショップを開催します。初日の冒頭には越智雄磨さん(東京都立大学准教授)を交えたトークも開催
料金:3000円
申込み:専用フォームから申し込み

問合せ:市文化ホール
【電話】72-9411

■落語で楽しく北国街道歴史講座
日時:7月3日(木)13時30分開演
場所:関川関所道の歴史館
内容:2人の落語家と北国街道の歴史をおもしろ楽しく学ぶ講座
出演…呑気亭八べえ・金令舎十八
定員:40席(先着順)
料金:一般・高校生1000円、中学生以下500円(入館料込み)
申込み:6月27日(金)までに電話で申し込み

問合せ:道の歴史館
【電話】86-3280

■サツキの手入れなどの講習会
日時:6月14日(土)13時30分~15時
場所:新井総合コミュニティセンター
内容:持参樹の植替え・幹洗い・鉢替え・表土交換などの体験。希望者には、盆栽の整姿・剪定・針金掛けのポイント説明あり。ミニ鉢持参者に苗木の植え付け体験
料金:参加・見学無料
その他:入会希望者の受付あり

問合せ:妙高さつき会 東條喜和
【電話】72-4058

■防災フェスティバル
「防災道の駅」に指定されている道の駅あらいを会場に、緊急車両に乗ってお仕事体験や降雨体験装置での降雨体験など、見て、体験して、学べるイベントを開催します。
日時:6月7日(土)・8日(日)両日10時~
場所:道の駅あらい
内容:はたらく車大集合、ゆるキャラとの写真撮影、いつものもしもCARAVAN無印良品(8日)、飲食ブースなど ※雨天中止

問合せ:道の駅あらいくびき野情報館
【電話】70-1021

■教科書展示会
今年度、小学校及び中学校で使用している教科書の展示会を開催します。どなたでも見学することができます。
日時:6月13日(金)~26日(木)9時30分~17時(26日は16時30分まで) ※月曜休館日
場所:わくわくランドあらい

問合せ:こども教育課
【電話】74-0037

■消防団総合演習・ポンプ操法大会
日時:6月15日(日)9~12時
場所:タワーパートナーズセミコンダクター(株)駐車場(栗原4丁目8番)
内容:人員姿勢服装点検、機械器具点検・ポンプ操法大会
※雨天時は9時から同会場にてポンプ操法大会を実施後、11時から新井ふれあい会館にて式典を開催
料金:無料
その他:駐車場あり

問合せ:総務課
【電話】74-0002

■桂宮治・松柳亭鶴枝・入船亭遊京 三人会
日時:8月22日(金)18時開演
場所:新井ふれあい会館
内容:宮信明さん(京都芸術大学准教授)が精選する豪華顔ぶれによる「間違いなく面白い!」落語会。人気シリーズ第22弾は新涼の夜にお馴染みの宮治さんが登場
料金:大人2000円、高校生以下500円 全席整理番号付自由席

問合せ:市文化ホール
【電話】72-9411