- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県妙高市
- 広報紙名 : 市報みょうこう 令和7年6月号
■市有地売払いのご案内
内容:姫川原地内(2区画)、田口地内(1区画)、原通地内(10区画)、渋江町地内他(10区画)
料金:市ホームページに掲載
申込み:令和8年3月31日(火)まで。申請書は市ホームページにあり
問合せ:建設課
【電話】74-0026
■特殊詐欺防止に通話録音装置を貸出中
市は、還付金詐欺、架空料金請求詐欺、オレオレ詐欺などの特殊詐欺被害を未然に防ぐための対策として、通話録音装置普及のためのモニター事業を実施しています。通話録音装置は、電話に着信があると詐欺被害防止の警告メッセージを流し、会話内容を録音する機能を備えたもので、詐欺目的の電話を撃退する効果が期待できます。
対象:原則65歳以上のかたで下記のいずれかに該当する世帯
・ひとり暮らし世帯
・高齢者のみで構成される世帯
・日中、住居に高齢者のみとなることが常態である世帯
申込み:環境生活課または各支所にある申請書を提出
その他:装置の設置は、市職員が行います。貸出期間は1年間です
問合せ:環境生活課
【電話】74-0032
■イベント開催に伴う開館時間変更について
NPO法人スポーツクラブあらい設立20周年記念イベントの開催に伴い、開館時間が変更になります。ご不便をお掛けしますが、ご理解をお願いします。
日時:7月5日(土)
市総合体育館…13時開館(臨時休館8時30分~13時)
水夢ランドあらい…13時開館(臨時休館10~13時)
問合せ:NPO法人スポーツクラブあらい
【電話】72-3665
■上越地域消防事務組合 情報公開・個人情報保護制度の令和6年度運用状況
(1)情報公開制度
実施機関:消防局長
請求件数:61件
決定内容:公開14件、部分公開47件、非公開0件
※決定に対する不服申立ては、ありませんでした
(2)個人情報保護制度(個人情報の開示に係る請求)
実施機関:消防局長
請求件数:2件
決定内容…公開0件、部分公開2件、非公開0件
※決定に対する不服申立てはありませんでした
問合せ:上越地域消防局 総務課企画・人事係
【電話】025-545-0227
■戸籍に氏名のフリガナが記載されます
5月26日の改正戸籍法の施行により、戸籍に氏名のフリガナを記載する制度が始まりました。妙高市に本籍があるかたに対して、記載予定のフリガナを8月下旬から順次通知予定です。届いたら必ず確認してください。
その他:通知書に記載されたフリガナが、普段使用している読み方と同じ場合は届出は不要です。違う場合は届出が必要になります。詳しくは、通知書または市ホームページをご覧ください
問合せ:市民税務課
【電話】74-0009
■6月の使用日程陸上自衛隊関山演習場
日時・内容:
(1)一般訓練:30日(月)まで
(2)飛行訓練:30(月)まで ※土日を除く
(3)射撃等訓練:9日(月)~20日(金)、23日(月)~29日(日)
その他:悪天候などで、訓練を中止、日程変更する場合あり。演習場は原則立ち入り禁止
問合せ:
陸上自衛隊高田駐屯地【電話】025-523-5117
総務課【電話】74-0002
■「休日労働相談会」を開催します
労働に関するさまざまな悩み事について社会保険労務士及び労働相談所職員が相談をお受けします。相談は無料で、秘密は固く守られます。
日時:6月22日(日)13時~16時30分
場所:上越地域振興局庁舎(上越市本城町5-6)
その他:電話または対面、オンライン形式(Zoom) ※電話以外は要予約
問合せ:県労働相談所
【電話】025-281-6110
■お詫びと訂正
5月号12ページの掲載内容に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
[妙高警察署からのお知らせ中]
[誤]令和6年5月26日から改正戸籍法が改正され
[正]令和7年5月26日から改正戸籍法が施行され
問合せ:妙高警察署
【電話】72-0110
■新館移転のため市図書館本館を閉館します
10月4日(土)に開館予定の市複合施設(まちなか+(ぷらす))への移転作業のため、現図書館本館を閉館します。
日時:7月14日(月)~10月3日(金)
内容:
(1)本館は7月13日(日)まで貸出
(2)閉館期間中の予約・リクエスト、調査・相談などの受付、対応は停止
〇7月14日(月)~31日(木)
〇8月1日(金)~10月3日(金)
※市文化ホール以外の新井ふれあい会館などの窓口では受け取りできません
問合せ:生涯学習課
【電話】74-0034