くらし 【SDGs通信】みょうこうグッドライフフェア~IKAZUCHI2025~

いつもの暮らしに、ちょこっとSDGs~見つけよう、未来を良くするヒント~

SDGsは、より良い世界をつくるための世界共通の約束であり、目標です。世界の課題を解決し、誰一人取り残さず、みんなが豊かに暮らせるよう2030年までに達成すべき17の目標が定められています。2回目となる本イベントは、SDGsや環境を学べる展示に加え、パトカーや消防車などの働くくるまの展示、eスポーツ体験、脱炭素や食に関する体験ブースなど盛りだくさん。見て・触れて・味わって、楽しく学べるコンテンツがそろう会場で、すてきな1日をお過ごしください!日常の中に隠れているSDGs…「これもそうなんだ!」そんな気づきを得られるチャンスです。

日時:10月4日[土]10~16時
場所:市文化ホール、新井総合コミュニティセンター、新井ふれあい会館

■昨年の様子
・子どもといっしょに給食をもぐもぐ
・人KENまもる君と記念撮影
・実物大ソーラーパネルに興味津々

■楽しい多彩なイベントを開催
・STEAM教育体験
・ソーラートレイン体験展示
・働くくるまの展示
・スケートボード教室
・eスポーツで認知症予防体験
・お買い物体験
・ニュースポーツ体験(ボッチャ/モルック)
・妙高障がい者ワーキングネットによるワーク作業製品、生産野菜販売
・地域づくり取組発表会
・市制20周年献立給食
・石井めぐみさん講演会/瑞宝太鼓演奏会
・新井高×麗澤大・筑波大・長野大・松本大高大連携シンポジウム など

この他たくさんのブースが出展予定!
詳しくはホームページをチェック!

問合せ:環境生活課 SDGs推進室
【電話】74-0033