くらし 世界遺産「佐渡島の金山」新ロゴマーク決定‼
- 1/23
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県佐渡市
- 広報紙名 : 市報さど 令和7年3月号
世界文化遺産となった「佐渡島(さど)の金山」の価値を将来にわたり保存・継承していく活動を、今後も官民協働で取り組んでいくためのシンボルとして、新しいロゴマークデザインを募集しました。
審査の結果、全国から応募された107作品の中から、「佐渡島(さど)の金山」を象徴する「道遊の割戸」をモチーフとした作品が新しいロゴマークに決定しました!
選考方法は、一次審査を通過した5つの最終選考作品を対象として、佐渡市公式LINEのお友だち登録者による最終投票を行いました。投票期間は令和6年12月27日~令和7年1月17日の22日間で、採用作品は、投票総数2,414票のうち最多の940票(得票率39%)を獲得しました。
ぜひ、市民の皆様からも広くご活用いただきますようお願いします。
■考案者
占部博士(うらべ ひろし)さん
(東京都在住/グラフィックデザイナー)
◇作品のコンセプト
佐渡金銀山のシンボル「道遊の割戸」と佐渡島のシルエットがモチーフ。金色にあしらった円形の背景は地球や大地などを連想させ、道遊の割戸のシルエットを浮かび上がらせる。
日本が世界に誇る「佐渡島の金山」を金色の輝きでアピールする。
■ロゴマークの使用について
世界遺産「佐渡島の金山」の普及啓発に関係する活動や、佐渡の世界遺産を支援する企業・団体や個人などに広くご活用ください。
詳しくは、市ホームぺージから使用規定をご確認の上、使用届を提出してください。ロゴマークの画像データは市ホームぺージからダウンロードいただけます。
【HP】https://www.city.sado.niigata.jp/site/mine/68438.html
お問い合わせ:世界遺産推進課世界遺産登録推進係
【電話】63-5136