佐渡市(新潟県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年8月記録的な大雨による災害が発生しました 8月の記録的な大雨により、土砂災害の危険性が非常に高くなったことから、市では小木・羽茂・赤泊地区に避難指示を発令し、6カ所に避難所を開設しました。 道路や農地などに大きな被害があり、市では、関係機関と連携して一日も早い災害復旧に取り組んでいます。 今後も台風や局地的な大雨により災害が発生する可能性があります。日ごろからご家庭や地域で防災について話し合いましょう。 ■農地災害について、ご相談下さい。...
-
くらし
9月1日は防災の日 風水害や地震に備えましょう 災害はいつ発生するか予測ができません。万が一に備え、日ごろから地域防災マップなどで自宅や職場などが危険個所になっていないか、また避難場所を確認しておきましょう。 ■避難時に持ち出す物の準備を 災害が起きた場合、電気・水・ガスなどのライフラインが停止することが考えられます。また、食料品や日用品が入手困難になる事態も想定されます。日ごろから備蓄の準備をしておきましょう。いざというときに持ち出せるように...
-
くらし
いざという時、頼れる情報はここに!災害情報は「さど防災ネット」から! 「さど防災ネット」は、災害時に必要な情報を集約し、市民の皆さまにリアルタイムでお届けします。 ■主な便利機能 ◇災害情報をリアルタイム情報表示 佐渡の地図が災害状況によって、色が変化するからわかりやすい! 地震・津波、気象警報、避難指示情報を文字だけでなく警戒レベルに応じた色分けにより視覚的にわかりやすく、状況を把握できます。 ・警戒レベル5(黒)=緊急安全確保 ・警戒レベル4(紫)=避難指示 ・...
-
くらし
島の話題
-
くらし
正しい分別にご協力ください
広報紙バックナンバー
-
市報さど 令和7年9月号
-
市報さど 令和7年8月号
-
市報さど 令和7年7月号
-
市報さど 令和7年6月号
-
市報さど 令和7年5月号
-
市報さど 令和7年4月号
-
市報さど 令和7年3月号
-
市報さど 令和7年2月号
-
市報さど 令和7年1月号
-
市報さど 令和6年12月号
-
市報さど 令和6年11月号
-
市報さど 令和6年10月号
-
市報さど 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 新潟県佐渡市ホームページ
- 住所
- 佐渡市千種232
- 電話
- 0259-63-3111
- 首長
- 渡辺 竜五