- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県佐渡市
- 広報紙名 : 市報さど 令和7年4月号
コミュニティ・スクール(C・S)とは、保護者や地域住民などが、一定の権限と責任を持って学校運営に参画する仕組みである「学校運営協議会」を置く学校のことです。
佐渡市では全ての学校に学校運営協議会が設置されています。(地区の小中学校が一緒になって学校運営協議会を設置しているところもあります。)
学校運営協議会では、学力向上や生徒指導、子どもたちの安全など、さまざまなことが話し合われ、地域と連携した取り組みにつながっています。
■コミュニティ・スクール(C・S)
◆地域とともにある学校づくり
◇学校と地域をとりまく課題解決のための仕組み
「学校運営協議会」を設置して学校と地域が目標や課題を共有し、協議・熟議します。学校だけで抱え込まず、連携・協働による取組が可能です。
◆学校運営協議会
委員:10~15人程度
・地域代表
・自治会代表
・保護者代表
・CSディレクター
・地域コーディネ―ター
・接続する幼保小中の園長・校長
・該当学校の校長 など
◆学校運営協議会の様子 ―学校や地域のことについて話し合っています―
詳しくは本紙をご覧ください。
お問い合わせ:学校教育課学校指導係
【電話】58-7351