くらし みんなの図書館

■10月のおすすめ本
「お米がもっと好きになる。炊き方、食べ方、選び方」
柏木智帆/著
技術評論社/発行
著者はお米愛あふれる米・食味鑑定士でお米ライター。お米の魅力をたっぷり味わえる本です。10月10日は南魚沼市コシヒカリの日。お米がもっと楽しめますよ。

■テーマ展示
「お米を味わう」「スポーツで健康になろう」「秋の読書週間(10月27日~11月9日)」「ハロウィン」など。

■図書・雑誌リサイクル市(読書週間企画)
古くなった図書と保存期間の過ぎた雑誌を無償で配布します。
日時:10月26日(日)~11月9日(日)
会場:南魚沼市図書館
対象:図書利用カードをお持ちの人(本人に限る)
図書・雑誌各一人5冊まで。事前予約、取り置き不可。図書・雑誌が無くなり次第終了します。

■巡回図書をご利用ください
大和図書室:9月18日(木)に200冊入れ替えました。
塩沢図書室:10月16日(木)に入れ替え予定です。

■新着図書の一部を紹介
※新着図書は、WebOPACで確認できます
《よみもの》
・N・Aの扉 新装版(飛鳥部 勝則)
・給水塔から見た虹は(窪 美澄)
・エンドロール(今野 敏)
・情熱 PASSION(桜木 紫乃)
・帰れない探偵(柴崎 友香)
・源家物語(真保 裕一)
《その他》
・越後煙火史 150年の記録(長谷川健一)
・お年よりと絵本をひらく(中村 柾子)
・SISTER“FOOT”EMPATHY(ブレイディみかこ)
・シン・防犯対策図鑑(秋山 博康)
・骨折しない体をめざす毎日ごはん(石原 理)
・私たちの暮らしに生かせる南極レシピ(渡貫 淳子)

■10月の開館日時
〔南魚沼市〕
(月)~(金)9:30~20:00((土)(日)(祝)19:00まで)
休館:2日(木)、16日(木)
〔大和〕
【電話】777・4671
(火)~(金)9:00~20:00((月)17:00まで、(土)(日)(祝)19:00まで)
〔塩沢〕
【電話】782・0100
(火)~(金)9:00~20:00((月)17:00まで、(土)(日)(祝)19:00まで)

問合せ・申込み:南魚沼市図書館
【電話】773・6677