- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県弥彦村
- 広報紙名 : 広報やひこ 令和7年4月号
■本のリクエスト募集中です!
皆さまからの本のリクエストを募集しています!読みたい本、らいわ弥彦に必要だと思う本、誰かに読んでもらいたい本などお寄せください♪
・記入用紙は2Fカウンターにあります。
・記入後は図書館にお持ちください。
・頂いたリクエストは選書の参考にさせて頂きます。
ご希望に添えない場合があります。詳しくは、らいわ弥彦まで。
■ボランティアさん企画イベント
◆手芸(ハンドメイド)
(土曜日 10:00~11:30)
4月5日、19日、26日
◆折紙(ハンドメイド)
(日曜日 10:30~12:00)
4月6日、13日、27日
◆読み聞かせ会
(日曜日 10:30~11:30)
4月13日、27日
◆やひこえほんの会読み聞かせ
4月20日(日)10:30~11:00
参加費:無料
申込は不要です。直接会場へどうぞ。
■らいわ弥彦のオススメ図書
◆小説
タイトル:ボクたちはみんな大人になれなかった(新潮社)
作者:燃え殻
コメント:昔の恋人に誤って友達リクエストをしてしまったところから、主人公の若き日の回想が始まります。不器用だけど一生懸命だったあの頃、自分よりも大切だと思えた恋人との出会い…。
懐かしく、切ない青春の日々がリアルに描かれています。
(図書館員 桜井)
◆児童書
タイトル:メロディ(YAMAHA)
作者:くすのきしげのり
コメント:「メロディ」と名付けられたピアノが時を経て、今度はお母さんになったその子の家に運ばれていき、美しい「メロディ」を奏でる物語です。
私の家にも使われなくなったピアノがありますが、またピアノを弾いてみようか、という気にさせられた一冊です。是非ご覧ください。
(図書館員 北澤)
■3月新着本のお知らせ
3月7日(金)に新着本が入荷いたしました。
2階ライブラリーと2階すいっち(児童室)の「今月の新着本」コーナーに並べています。
入荷した本の中から、何冊かご紹介します!
◆一般書
・『考え方ひとつで明日はもっとうまくいく』
著者:内藤誼人
出版社:明日香出版社
・『生きのびるための事務』
作:坂口恭平
漫画:道草晴子
出版社:マガジンハウス
◆小説
・『生殖記』
著者:朝井リョウ
出版社:小学館
・『カフネ』
著者:阿部暁子
出版社:講談社
◆児童書/絵本
・『あなたの言葉を』
著者:辻村深月
出版社:毎日新聞出版
・『ねこのすしやさん』
著者:KORIRI
出版社:金の星社
★ぜひご来館して手に取ってみてください♪
■季節の特別コーナー
桜の開花が待ち遠しい時分となり、春の訪れに心弾みます。「新生活」「チャレンジ」などこの時期にぴったりのテーマで本を集めました。ぜひ、らいわ弥彦へ遊びに来てください。
■4月の休館日
●らいわ弥彦
◇開館時間
・平日 9:30~20:00
・土日祝 9:30~18:00
◇休館日 毎週火曜日、第4水曜日
【電話】0256-94-3106
【E-mail】[email protected]
【HP】https://www.vill.yahiko.niigata.jp/raiwayahiko/